JALトーク
2019/12/26 13:43
搭乗日
2019年02月

2020年3月17日、JL558便 旭川→羽田 クラスJがガラガラすぎる件について

12/4現在。 1Aだけは誰かがキープしているか、ブロックされてるな。 しかし空席半端ない。
12/25現在。 やっと1Kが埋まった!!! しかし、ガラガラは相変わらず😅
2月の札幌旅をオールキャンセルして、3/15〜17に稚内と旭川をちょい旅することにしました。稚内と旭川でそれぞれ1泊。計2泊の予定。往路はJAL便のない稚内なので、5年ぶりくらいのANA。知らずに貯まっていたAAMEXANAカードのポイント移行や支払いで貯まった陸マイルとスカイコインを使って、プレミアムクラスを負担額2500円ほどで取れました。

復路は旭川からの最終便にて。
JL558便、機材はBoeing767-300ER。
そんなに運賃に大差がなかったので、クラスJを取りましたが、この座席表を見ると本当にガラガラなんです!😅。しかし、1Aだけは埋まってます。

すでに(σ・∀・)σゲッツ!!されてるのか?偉い人向けにブロッキングされてるのか😅謎です。私はあえて通路側1D。1D席はすごくおすすめです。なぜなら、比較的足元が広いのと、左斜め前に白服様がおられるので、なにかと気にかけていただけるのです😆。Boeing777-300もクラスJを取った時も、1Dが多いです。那覇便ではアイスクリームも売られているので、一番オーダーをしやすいポジだと思ってます。あとは・・・・。ログブックをお願いしやすいことか!!!(結局それかい!!?😆)
非常口席でもいいんですけど、制約も多いので😅。
テーブルでログブックを書き込みしてると、目立つポジなので、声をかけられやすいのです。ここで、今までの過去ログを披露するチャーーーンスってわけです。
それだけで会話も弾みますし、仕上げをお願いしやすくなります。白服様のお墨付きになるわけです😆。
突然、全ページ読破されてしまいますからさらに話題も増えるわけです。
私のJALのスマホケースも置いてるのですがすごく目立つので、ポイント高いですね😆。

話は戻りますが、まだまだ、クラスJ・・・空いてますよ
(*/ω\*)キャー!!

フライト情報は2020年の選択肢がないため、2019年にしてますが、実際は2020年の予定であります。
12/4現在。 1Aだけは誰かがキープしているか、ブロックされてるな。 しかし空席半端ない。
12/25現在。 やっと1Kが埋まった!!! しかし、ガラガラは相変わらず😅
フライト情報
搭乗日
2019年02月
便名
JL558
クラス
国内線--クラスJ
時間
夜便
いいね! 役にたった 知らなかった
5
クリップ
47件の「いいね!」がありました。
全47件の「いいね!」がありました。
  • 46
  • 0
  • 0
コメント
5件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • あまり飛行機の型式にも詳しくないのですが クラスJのシート配列2-2-2もあるんですね 私は 2-3-2しか知らないもので
    いいね!役にたった知らなかった
  • A25仕様の767はファーストクラスの座席がクラスJ扱いとなりますが、一人掛けの1D席はやはり好みです。
    画像はイメージです。
    いいね!役にたった知らなかった
    • A25は福岡線にA350、伊丹線に787が入り始めてからは地方路線でもかなり見かけるようになりましたね。そんな時に先頭座席を指定できたらラッキーですね😆。
      いいね!役にたった知らなかった
    • 横から失礼します 私熊本便でこれに気づいて乗ったことあります このとき こんなことがあるんだと初めての経験でした
      いいね!役にたった知らなかった
    • 私の乗ったタイプは先頭にFがない仕様です。たまにFの座席のあるタイプのが地方路線にあると、ラッキーだなって思いますね。
      いいね!役にたった知らなかった
チケット予約のJALトーク
聞かせてください、台風の影響
今回の台風2号は先島諸島に長く居座り、飛行機やフェリーの欠航が相次いでいますが、今迄に台風や波浪の影響で足止めを食った経験をお聞かせください。ホテルや足の予約の取り直しや食事・食料等何でも結構です。今年の9月、10月11月に石垣、宮古、本島を予約していますので参考にさせていただきます。よろしくお願いします。
86659@
約54分前
私の旅の楽しみ方
# 十人十旅 私の旅の楽しみ方は、常に動いていないと落ち着かないので、移動すること自体が楽しみ  と前に書かせて頂きましたが、私の場合はJAL+鉄道が組み合わさる事が多いです。  どちらも、仕事関係の勉強を兼ねています。 私の仕事は接客業なのですが、接客を勉強しに行っています。 こういう事すると、お客様に喜んで頂ける。気配りとは何か?どうすればお客様に喜んでお金を使っていただけるか?笑 例えばスカイミュージアム自体は無料ですが、経費を余りかけずに、如何にして中でお金を使って貰って利益を上げるのか?等  後は、何かあったときに保安要員として何が出来るか?等も勉強になります。  特にJALのサービスは小学生の時以来私の目標であり、憧れであります。  後、鉄道も如何にしてお客様にお金を使っていただけるか?と言う点で見ると、豪華列車等はとても参考になります。  国際線の機内販売も「こんな高い物、誰が買うんだろう」と思うときがありますが、豪華列車も同じです。皆さん、駅の即売コーナーとかでかなりお金使ってらっしゃるんですよ。しかも、ブランドとかは無いけど、地元の方が儲けとか関係無しで?自ら選んだ良い物を。  確かに、何処かに止まって物を売ってる訳ですが、観光バスなどが止まる土産物店とはあからさまに様子が違います。  まぁ、好きこそ物の上手なれですね。
雄介
約1時間前
上空からの眺め② 山編
羽田を飛び立ち、すぐに雲で覆われてしまったので、今日は富士山🗻は諦めだなぁ〜🥲と思っていたら、奇跡的に一瞬姿がクッキリ‼️ ラッキー✌️ 出雲に向けてもほとんど雲☁️でしたが、出雲手前で大山が見えました😃 少しでも眺望が開けるとワクワク、嬉しいですね👍 写真① 一瞬見えた富士山🗻 写真② 大山です。富士山のような山容 写真③ 手前は美保の関、奥は大山。良い眺め #旅写真 #思い出旅 #素敵な山の姿 #jaltrico
one-day trip
約10時間前
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる