発見レポ
2021/09/25 15:03
勝どき橋のふもとに鎮座している築地の守り神、波除稲荷神社。
黒い天井大獅子と、赤いお歯黒獅子。どちらがお好きでしょうか。
本殿の中にも一対の金色獅子頭が納められています。
築地らしく鮟鱇塚、活魚塚、玉子塚、すし塚、吉野家碑などがありました。

#築地 #波除神社 #秋さんぽ
波除神社(東京都中央区)
いいね 行ってみたい 行った
7
クリップ
64件の「いいね!」がありました。
全64件の「いいね!」がありました。
  • 63
  • 1
  • 0
コメント
7件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 大迫力の獅子さまですね!
    お歯黒の赤がチャーミングで好きです🎶
    すし塚に活魚塚🍣🐠 見てみたいなぁ✨
    いいね行ってみたい行った
    • おはようございます。
      東京に足場が出来れば、東京散歩を楽しむ機会をぜひ作ってください。お供します🤗
      いいね行ってみたい行った
  • カッコいいのは黒。可愛いのは赤。どちらも好きです🎵
    いいね行ってみたい行った
    • ありがとうございます。
      つきじ獅子祭では獅子頭を担いで練り歩きます。今年も中止、来年は見たいです。
      いいね行ってみたい行った
  • 2021/09/25
    Lalalaさま

    築地、歴史ありますね〜 いろんな神様いらっしゃる⛩
    また戻して欲しいです! 日本の魚河岸の代名詞ですもん‼️
    いいね行ってみたい行った
    • 本当に。場外市場だけでは寂しいです。
      関東大震災後に日本橋から築地へ魚河岸移転のときも混乱を極め、大変だったようです。見学できるようになったら、豊洲にも行ってみたいです。
      いいね行ってみたい行った
    • 2021/09/25
      ああ、そう言えば江戸時代の絵には日本橋に描かれていますね!
      豊洲は外観しか知りませんが、新しすぎて魚河岸とは想像つきませんよね!
      先端からレインボーブリッジはすごくきれいに見えますが😍
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる