
寝正月はあかんな💦。
布団が合わないのか、腰が激烈に痛くて、しばらく起き上がれませんでした。これはアカンということでリハビリで散歩に。6kmほどは歩きましたかね。腰もほぐれて佳き感じ。去年は雪が舞っていたんですが今日はいい天気でした。
小学校から中学校時代に特に遊び回ったエリアを歩いてました。小さい頃に家に配達に来てくれた酒屋さんや、中学校の制服を買った店ももうなくて住宅に改装されてたり。寂しさもあります。たまにまだまだ営業されている飲食店や診療所などがあると嬉しくなりますね。
色々歩きつつ、膳所駅でタイムオーバー。
JRとバスで帰宅しました。それでも、8,000歩は歩きましたね。距離は交通機関除けば6.1kmでした。
滋賀県名物といえば飛び出し坊や!!なんですけど、最近はデザインも変わってますね😆。坊主頭のクラシックデザインではないんですね。もちろんまだまだ探せばありますけどね。
寝正月も限度がありますね。
たまには運動しないと😆。
明日は初詣や墓参りで家族を連れてドライブです。
こんな時くらいしか家族にはサービスできません。
母は沖縄でゴルフしたいと言ってますけどそれはいつものゴルフ仲間で行ってくれと😆。
元旦からフライトや旅行も一回経験しましたけど、やっぱり正月は実家で飲んだくれるほうが合ってますわ。
(*/ω\*)キャー!!
実家で #パワー 貯めてます。
#jaltrico #地元自慢 #冬景色 #旅写真 #ふるさと応援隊 #大津 #膳所 #少年時代
布団が合わないのか、腰が激烈に痛くて、しばらく起き上がれませんでした。これはアカンということでリハビリで散歩に。6kmほどは歩きましたかね。腰もほぐれて佳き感じ。去年は雪が舞っていたんですが今日はいい天気でした。
小学校から中学校時代に特に遊び回ったエリアを歩いてました。小さい頃に家に配達に来てくれた酒屋さんや、中学校の制服を買った店ももうなくて住宅に改装されてたり。寂しさもあります。たまにまだまだ営業されている飲食店や診療所などがあると嬉しくなりますね。
色々歩きつつ、膳所駅でタイムオーバー。
JRとバスで帰宅しました。それでも、8,000歩は歩きましたね。距離は交通機関除けば6.1kmでした。
滋賀県名物といえば飛び出し坊や!!なんですけど、最近はデザインも変わってますね😆。坊主頭のクラシックデザインではないんですね。もちろんまだまだ探せばありますけどね。
寝正月も限度がありますね。
たまには運動しないと😆。
明日は初詣や墓参りで家族を連れてドライブです。
こんな時くらいしか家族にはサービスできません。
母は沖縄でゴルフしたいと言ってますけどそれはいつものゴルフ仲間で行ってくれと😆。
元旦からフライトや旅行も一回経験しましたけど、やっぱり正月は実家で飲んだくれるほうが合ってますわ。
(*/ω\*)キャー!!
実家で #パワー 貯めてます。
#jaltrico #地元自慢 #冬景色 #旅写真 #ふるさと応援隊 #大津 #膳所 #少年時代
膳所神社(滋賀県大津市)