発見レポ
2023/09/03 20:56
2013年からかれこれ10年関わり続けている世界自然遺産知床の自然保護ボランティア。
春、秋、冬 何度も足を運びお手伝いさせていただいてます。
植樹と簡単に言うけれど、苗の採取、苗床の作成、苗を育てる、苗の防鹿柵の作成/補修、などを経てやっと植樹を迎えるのです。
寒い冬の影響で植物の生育は遅く、自然回復には長い年月が掛かります。
微力ながらこれからも協力させていただきます。
#サス旅 #サステナブル #サステナビリティ #SDGs #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #マイルのススメ #知床 #世界自然遺産 #世界自然遺産知床 #北海道 #斜里町 #ふるさと応援隊
知床半島(北海道斜里町)
いいね 行ってみたい 行った
クリップ
41件の「いいね!」がありました。
全41件の「いいね!」がありました。
  • 41
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる