【スキー】ニセコに行って札幌で滑るBDFの旅 最終日
この日は快晴。今シーズン最初で最後の藻岩山スキー場へ。前日少し降ったこともあって楽しく滑れました。現在経営譲渡先を探しているそうですが、日本企業に限定しているそうですので、その点は安心できますね。ここは地元の方々が利用するところなので、絶対に外資に渡してはならないと思います。Fu'sや札幌国際を運営している札幌リゾート公社が引きついてくれたら一倍良さそうな気がします。
滑った後は給油と洗車をして根志越温泉くるみの湯へ。ここは祝梅温泉と双璧を成す全国屈指の濃いかけ流しモール泉の銭湯です。お湯にとろみがあります。超おススメですが石鹸とシャンプータオル類は持参になります。
DPLがカオスだった件とFの壁が壊されていた件、機外カメラを綺麗に拭いてくれていた件は別途投稿しましたので、ここではディナーメニューについてご報告。前回ビックリした”とだカレー”に続き”とだ牛ご飯”に再度ビックリで超高級牛めしという感じでした。余り冒険したメニューよりはFらしいオーソドックスな方が私的には良いかなと思いました。('◇')ゞ
はてなブログ⇒
https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/03/18/094159
1枚目:快晴
2枚目:藻岩山スキー場一番乗り
3枚目:熊出ます ( ;∀;)
4枚目:くるみの湯は見た目普通の家です
5枚目:”とだ”シリーズはもういいかな ('◇')ゞ
#5000件投稿チャレンジ #冒険 #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真 #中島公園
#藻岩山スキー場 #祝梅温泉 #根志越温泉くるみの湯 #モール泉 #新千歳空港 #ダイヤモンドプレミアムラウンジ #A359 #ファーストクラス #とだ牛ご飯
この日は快晴。今シーズン最初で最後の藻岩山スキー場へ。前日少し降ったこともあって楽しく滑れました。現在経営譲渡先を探しているそうですが、日本企業に限定しているそうですので、その点は安心できますね。ここは地元の方々が利用するところなので、絶対に外資に渡してはならないと思います。Fu'sや札幌国際を運営している札幌リゾート公社が引きついてくれたら一倍良さそうな気がします。
滑った後は給油と洗車をして根志越温泉くるみの湯へ。ここは祝梅温泉と双璧を成す全国屈指の濃いかけ流しモール泉の銭湯です。お湯にとろみがあります。超おススメですが石鹸とシャンプータオル類は持参になります。
DPLがカオスだった件とFの壁が壊されていた件、機外カメラを綺麗に拭いてくれていた件は別途投稿しましたので、ここではディナーメニューについてご報告。前回ビックリした”とだカレー”に続き”とだ牛ご飯”に再度ビックリで超高級牛めしという感じでした。余り冒険したメニューよりはFらしいオーソドックスな方が私的には良いかなと思いました。('◇')ゞ
はてなブログ⇒
https://legit-innovation.hatenablog.com/entry/2024/03/18/094159
1枚目:快晴
2枚目:藻岩山スキー場一番乗り
3枚目:熊出ます ( ;∀;)
4枚目:くるみの湯は見た目普通の家です
5枚目:”とだ”シリーズはもういいかな ('◇')ゞ
#5000件投稿チャレンジ #冒険 #穴場スポット #旅エピソード #jaltrico #旅写真 #中島公園
#藻岩山スキー場 #祝梅温泉 #根志越温泉くるみの湯 #モール泉 #新千歳空港 #ダイヤモンドプレミアムラウンジ #A359 #ファーストクラス #とだ牛ご飯