発見レポ
2025/04/14 20:48
いつから滋賀県のソウルフードになっちまったのか?
ちゃんぽんって個人的には長崎ちゃんぽんとかリンガーハットとか😆。
でも何年か前に滋賀県内を中心に近江ちゃんぽんなるものが爆誕していたのです。
でも、調べたら歴史が深くて、1963年!彦根市内で開業した近江ちゃんぽん亭というのが始まりとされてます。
もちろん全国各地にあるちゃんぽんの中の一つですが、基本的には大量の野菜を煮込んで、野菜をたっぷりと食べてもらうための工夫。それに合わせた出汁でどんぶりがからっぽになるまで飲み干せる!
高齢な両親もこれはしっかり味わえる‎(๑˃̵ᴗ˂̵)و !
とのことで😆。

ただ、若い頃は麺類をかべの方が個人的には知名度が高かったな。長崎ちゃんぽんとの違いはスープですね。
よりあっさりしてるのが近江ちゃんぽんのほうだなと。

年末年始に帰省した時はなかなか予定が合わずに行けませんでしたけど、今月の帰省では行きたいなとは思いますね。

#LOVE関西 #ご当地グルメ #穴場スポット #近江ちゃんぽん #滋賀県 #ソウルフード
ちゃんぽん亭 近江八幡店(滋賀県近江八幡市)
いいね 行ってみたい 行った
2
クリップ
48件の「いいね!」がありました。
全48件の「いいね!」がありました。
  • 48
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 原〜ちょさん、こんばんは。
    近江ちゃんぽん、美味しいですよね。
    スープも美味しいので、血圧が上がりますが、飲み干したくなりますよね。
    いいね行ってみたい行った
    • こんにちは。
      あっさりだしなので飲み干しても安心です!
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる