Ponta統合!
さようなら、2枚のポンタカードたち。
日々の暮らしでもJALマイルを貯めるなら、Pontaカードは必須。
私はスマホごとに別々のPontaカードが紐づけられていて、Pontaカードは合計3枚にポイントを貯めていました。でも、そろそろ1枚に統合しようかな!って思いまして、本日統合しました。
2枚は破棄、残したカードはと言いますと・・・・
新参者のローソンPontaカードプラス(クレジットカード)でした~!
(破棄になったのは、JALポンタカードとJMBローソンPontaカードでした。)
決め手は、ローソンPontaカードプラス(クレジットカード)だと、ローソンのスィーツがどうやらボーナスポイントが付いて100円あたりで12~16ポイントつくらしいということ。
JALマイルにすると、たった100円の購入で、6~8マイルももらえるそうです。
凄いですよね。
(他のカードはオンリーな特有のサービスは一切なかったです。)
このボーナスポイントは用途・期間限定ポイントではなく、通常ポイントで付与されるので、JALマイルへの交換が可能だということも電話で確認しています。
よくあるボーナスポイントは、用途・期間限定ポイントのことが多くて、せっかくもらっても、JALマイルには交換できないものだったりしますので、そこはしっかりとチェックです。
〇〇マラソンとか、毎日くじ、スクラッチなどのゲームでもらえるポイントは、ほとんどJALマイルへは交換ができないポイントなので、そういうキャンペーは無視しています。あくまでJALマイルへ交換できるかどうかの思考で日々、探索中です。(笑)
私はスマホごとに別々のPontaカードが紐づけられていて、Pontaカードは合計3枚にポイントを貯めていました。でも、そろそろ1枚に統合しようかな!って思いまして、本日統合しました。
2枚は破棄、残したカードはと言いますと・・・・
新参者のローソンPontaカードプラス(クレジットカード)でした~!
(破棄になったのは、JALポンタカードとJMBローソンPontaカードでした。)
決め手は、ローソンPontaカードプラス(クレジットカード)だと、ローソンのスィーツがどうやらボーナスポイントが付いて100円あたりで12~16ポイントつくらしいということ。
JALマイルにすると、たった100円の購入で、6~8マイルももらえるそうです。
凄いですよね。
(他のカードはオンリーな特有のサービスは一切なかったです。)
このボーナスポイントは用途・期間限定ポイントではなく、通常ポイントで付与されるので、JALマイルへの交換が可能だということも電話で確認しています。
よくあるボーナスポイントは、用途・期間限定ポイントのことが多くて、せっかくもらっても、JALマイルには交換できないものだったりしますので、そこはしっかりとチェックです。
〇〇マラソンとか、毎日くじ、スクラッチなどのゲームでもらえるポイントは、ほとんどJALマイルへは交換ができないポイントなので、そういうキャンペーは無視しています。あくまでJALマイルへ交換できるかどうかの思考で日々、探索中です。(笑)