JALトーク

私が初めてJALを知ったのは・・・

【11月5日土曜日】大阪市生野区巽西にあるロート製薬大阪工場と研究所に行ってきました。

ご覧のフォトは、クイズダービーやSMAP✕SMAP などのオープニングで、たくさんの鳩が旋回しながら羽ばたいていった建物です。当時は、「ROHTO  ロート製薬」ではなく、「ロート」でした。左側の避雷針は昔と変わりません。

鳩には、平和の願いが込められています。

館内や敷地内には入れず、外から撮りましたが、嬉しくて思わず、♪ロート ロート ロート ロート ロート ロート ロート製薬♪の16秒のコマーシャルソングを口ずさんでしまいました。

昔は、周辺がロートユートピアという公園になっていて、池や、オリンピック選手も輩出したプールもあったみたいです。

私が初めてJALを知ったのは、ロート製薬単独提供、JAL協賛で、昭和38年10月6日から昭和60年10月6日までの22年間、1084回放送された毎日放送制作の「アップダウンクイズ」です。

皆さんは、ご覧になったことはありますか?

6名の回答者がハワイ旅行を目指して、1問正解するごとに1段ずつ上がり、10問正解すると、鶴丸のタラップが登場し、10問正解者が階段を下りて、JALのCAから、紺色のJALバッグを渡されるシーンを見て、JALを知りました。

私がアップダウンクイズを見ていたのは、幼稚園から小学校低学年のときでしたので、クイズの問題に答えることはできませんでしたが、正解すると1段ずつ上がっていくところ、時には9問正解していた方が間違えて、下の段まで下がってしまうところが好きで、我が家では、毎週日曜日の午後7時からはTBSでアップダウンクイズを見ていました。ちなみに、私が生まれる前までは、テレビ朝日で放送されていたみたいです。

地上波では、毎週放送される視聴者参加型のクイズ番組はなくなってしまいましたが(BSジャパネットチャンネルでアタック25放送中)、ぜひ、アップダウンクイズのような素晴らしい番組を『JAL協賛で』復活してほしいです。

また、ロート製薬単独提供の番組も復活して、ロートのコマーシャルソングが聞きたいし、若い世代の方たちにも聞いてほしいです。

#JAL協賛番組 #ロート製薬 #懐かしCM #まさおの大阪旅
いいね! 役にたった 知らなかった
クリップ
67件の「いいね!」がありました。
全67件の「いいね!」がありました。
  • 65
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる