搭乗日
2024年02月
羽田→シンガポール ちょうどいい夜行便
JL35便、結局アップグレード待ち叶わずエコのまま搭乗😵💫B787-8です。
新千歳→羽田も満席でしたがこの便も満席。シンガポールは春節だからか、冬でも凄い需要ですね。
さて、機内食。ヨーロッパ線ばっかり乗ってると、ちょっと東南アジア線のエコ機内食は質も量もヨーロッパ線より低く感じます…そして7時間は短い(^_^;)寝てたらすぐ着きました。
私シンガポール来るのに過去にSQやANAも乗ったことありますが夜行便しか乗ったことありません。シンガポール線は7時間くらいのフライトで乗ってすぐ寝て4時間くらい眠り起きたら朝食、到着。とちょうどいいです。弾丸旅は夜行便、時間を効率的に使えるし良いですね。アラフォーのいまは体力的に問題ないですがもう少し年を取るときつくなってくるかもしれません…😵💫
さて、チャンギに到着。1シンガポール$=112円、昨年は100円だった気がします。コロナ前は80円のイメージでした。年に1回は来るシンガポール、日本から行くとどんどん物価高になりますね(^_^;)
新千歳→羽田も満席でしたがこの便も満席。シンガポールは春節だからか、冬でも凄い需要ですね。
さて、機内食。ヨーロッパ線ばっかり乗ってると、ちょっと東南アジア線のエコ機内食は質も量もヨーロッパ線より低く感じます…そして7時間は短い(^_^;)寝てたらすぐ着きました。
私シンガポール来るのに過去にSQやANAも乗ったことありますが夜行便しか乗ったことありません。シンガポール線は7時間くらいのフライトで乗ってすぐ寝て4時間くらい眠り起きたら朝食、到着。とちょうどいいです。弾丸旅は夜行便、時間を効率的に使えるし良いですね。アラフォーのいまは体力的に問題ないですがもう少し年を取るときつくなってくるかもしれません…😵💫
さて、チャンギに到着。1シンガポール$=112円、昨年は100円だった気がします。コロナ前は80円のイメージでした。年に1回は来るシンガポール、日本から行くとどんどん物価高になりますね(^_^;)