搭乗日
2025年02月
緑の翼✈️. 雪の鹿児島空港 2/4
① 融雪剤で緑の翼に🟢
②加速を始めると翼に変化
③ どんどん流れ落ちている
④富士山が見える頃
⑤ 何の痕跡なく羽田空港着
昨日(2/4)の鹿児島空港は、積もるまではいかないものの南国の雪景色でした⛄️
離島に乗り継ぐ予定でしたが、出発が遅れに遅れる状況で、尚且つ、悪天候で引き返しも予想されていました🌪️☔️
これまでの経験則から「これはやめた方が良いな🤔」と決断し、離島便はキャンセルして羽田から来た飛行機で羽田に引き返すことにしました😊
CAの皆さんには、場合によっては「離島は諦めて、この飛行機で羽田に引き返すかもしれません」と話していたので、「やはりダメでしたか‼️おかえりなさい👋」と改めて暖かくお迎えいただき、なんかホッとしました🤗
急な搭乗便変更だった為、前方は埋まっていたので、久しぶりに後方の座席でゆったり💺
機窓から外を眺めるとどんどん雪が降ってきて❄️、鹿児島の雪景色という珍しい機会を得ました👍
すると、出発前の作業で翼にノズルから融雪剤の散布を始めました⛄️ なんと緑色の融雪剤だったので、白い翼が一気に緑一色に🟢‼️
「エッ、これってどうなるのかな🤔」と興味津々😃
滑走路で離陸態勢に入り、加速するにつれ融雪剤が徐々に動き始めました😲
さらに加速してテイクオフ🛫 スピードが増していくとだんだん翼の融雪剤が流れ落ちていき、しばらくするとほとんど翼から融雪剤が消え、元通りの白い翼に返りました😃
翼から落ちたらどうなるんだろうなぁと一瞬思いました🤔でも緑の融雪剤ですが、上空では霧状に飛び散るので地上には辿り着かず、問題はないんだろうなと心配は杞憂だと思い直しました‼️
緑の翼という貴重な経験でした👍
写真① オ〜緑色の翼になってしまった
写真② 離陸で加速🛫 融雪剤が徐々に動き始めました
写真③ 上昇していくうちに徐々に緑の融雪剤が剥がれていきました
写真④ 静岡沖で富士山が見えた頃にはいつもの翼に戻っていました
写真⑤ 羽田空港に到着🛬 緑の翼の痕跡は無くなっていました
#思い出旅
#鹿児島空港
#旅写真
#緑の融雪剤
#旅エピソード
#jaltrico
離島に乗り継ぐ予定でしたが、出発が遅れに遅れる状況で、尚且つ、悪天候で引き返しも予想されていました🌪️☔️
これまでの経験則から「これはやめた方が良いな🤔」と決断し、離島便はキャンセルして羽田から来た飛行機で羽田に引き返すことにしました😊
CAの皆さんには、場合によっては「離島は諦めて、この飛行機で羽田に引き返すかもしれません」と話していたので、「やはりダメでしたか‼️おかえりなさい👋」と改めて暖かくお迎えいただき、なんかホッとしました🤗
急な搭乗便変更だった為、前方は埋まっていたので、久しぶりに後方の座席でゆったり💺
機窓から外を眺めるとどんどん雪が降ってきて❄️、鹿児島の雪景色という珍しい機会を得ました👍
すると、出発前の作業で翼にノズルから融雪剤の散布を始めました⛄️ なんと緑色の融雪剤だったので、白い翼が一気に緑一色に🟢‼️
「エッ、これってどうなるのかな🤔」と興味津々😃
滑走路で離陸態勢に入り、加速するにつれ融雪剤が徐々に動き始めました😲
さらに加速してテイクオフ🛫 スピードが増していくとだんだん翼の融雪剤が流れ落ちていき、しばらくするとほとんど翼から融雪剤が消え、元通りの白い翼に返りました😃
翼から落ちたらどうなるんだろうなぁと一瞬思いました🤔でも緑の融雪剤ですが、上空では霧状に飛び散るので地上には辿り着かず、問題はないんだろうなと心配は杞憂だと思い直しました‼️
緑の翼という貴重な経験でした👍
写真① オ〜緑色の翼になってしまった
写真② 離陸で加速🛫 融雪剤が徐々に動き始めました
写真③ 上昇していくうちに徐々に緑の融雪剤が剥がれていきました
写真④ 静岡沖で富士山が見えた頃にはいつもの翼に戻っていました
写真⑤ 羽田空港に到着🛬 緑の翼の痕跡は無くなっていました
#思い出旅
#鹿児島空港
#旅写真
#緑の融雪剤
#旅エピソード
#jaltrico