JALトーク
2025/03/29 09:54
搭乗日
2025年03月

目の前でシュッ

みぞれの下にほろほろの豚肉が隠れてます
おかわりください
予約時ガラガラでしたが結局半分くらい埋まりました
並ぶのが苦手マンの👽、優先搭乗ではなくテキトーなタイミングでゲートに向かい、待たずにその時の流れに沿って立ち止まることなく機内に向かうのが好き

今回はグループ1の搭乗のタイミングでゲートに着いたので、グループ1の列最後尾から5mくらい離れた状態でてくてく🚶してましたが、少し小走りして間詰めて改札まであと2mというところで目の前でシュッとテープを閉められました
これやられるとグループ2の最後尾に並び直さないといけないんですよね...

あの、搭乗口付近にあるシートベルトみたいなテープが巻き取られるポール、『バリアリール』っていうんですよ
なので個人的にバリアリール攻撃と名付けてます

『目の前でシュッと閉じるんないわー』言ったら少し嫌な顔されて、でも開けてくれましたが、閉める前に周り見渡して欲しいものです

他のアライアンスは知りませんがキャセイやアメリカンは搭乗時間中グループ1の入口は最後まで確保されてます
JALも同じようにして欲しいと過去何度かアンケート書いたこともあるけど、変わらないのは需要がないんでしょうねー

機内食は最高でした


おわり
みぞれの下にほろほろの豚肉が隠れてます
おかわりください
予約時ガラガラでしたが結局半分くらい埋まりました
フライト情報
搭乗日
2025年03月
便名
JAL138
クラス
国内線--ファーストクラス
時間
夜便
いいね! 役にたった 知らなかった
13
クリップ
51件の「いいね!」がありました。
全51件の「いいね!」がありました。
  • 50
  • 0
  • 0
コメント
13件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 皆さん、あるあるなんですね!笑笑
    成田でインター乗る時、香港便でグループ3まで進んでましたが、キャセイやアメリカンのように、グループ1の枠が残っており、そのまま優先搭乗出来ましたよ👍👍
    いいね!役にたった知らなかった
    • 国際線の方はそういった運用なんですね...
      ならば国内線でも同じように、と思ったけど採用されないのはそれ相当のルールがあるんでしょう
      諦めよw
      いいね!役にたった知らなかった
  • ゲートであるあるです😂
    たいてい最後近くの搭乗にてあまり関係ないですが…☺️
    小松空港にて最後の方の搭乗だったのですが、ゲートを通るときに「いつも有難うございます」と言われ、どうやってわかるのか不思議でした🤔
    いいね!役にたった知らなかった
    • 小松、それ感じました
      他の方からも情報いただき、そのうち全箇所アップデートされるのかと思ったり

      でも1階カウンターのスタッフが搭乗時に皆上がってくるので受付時に覚えられた可能性もあるかもですね
      いいね!役にたった知らなかった
    • あ、今回は1階カウンターにもサクララウンジにも立ち寄らず、?でした😆
      いいね!役にたった知らなかった
  • maniさん
    おはようございます
    私もグループ1の優先レーンはずっと確保してて欲しいです
    JALは未だに厳密なグループ管理してないんちゃうか?疑惑があります(グループ違っても行ったもん勝ち)
    話変わりますが、JALMaaSモノレール使いました🤗
    モノレール降りて有人改札に行く人は私のみでした
    知ってる人少ないんでしょうね
    貴重な情報いただき改めて感謝です
    いいね!役にたった知らなかった
    • おはようございます!!
      モノレールのポイントGETですね!!
      一手間かかりますが汗
      モノレール1万回乗りたいwww
      いいね!役にたった知らなかった
  • マニさん
    おはようございます☔️
    それあるあるです。
    ま、仕方ない😁
    山形ミックスパッケージ変わりましたね。

    私のJALグッズに山形ミックスありました。
    が、賞味期限2025.02.15
    でした😄
    いいね!役にたった知らなかった
    • 山形ミックスほか山形シリーズほんまおいしい
      缶詰めはタイムマシン
      あと3年くらいは大丈夫
      なんなら味見するで
      いいね!役にたった知らなかった
  • 目の前でシュッ! www


    ワンワ加盟しているのに、優先搭乗自体が存在していないロイヤルエアモロッコに比べたら・・・。
    優先搭乗がなく、後方がグループ1、前方がグループ2。それだけ。
    それはそれで、毎回スムーズだったかも・・・💦
    いいね!役にたった知らなかった
    • >目の前でシュッ
      大事なんで本文中3回使いました笑

      ロイヤルエアモロッコ潔いですね
      でも確かにコロナ禍のNHの乗せ方(ステイタスなしで奥から詰める)のが1番上手やった気がしますね!
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる