
新月のビルマに在りて寝釈迦かな(久米正雄)
昨晩は、旧暦九月一日。朔月。新月。
太陽と重なり、お月さまの姿を見ることはありません。
見えないことが「そこにある」という存在を物語っています。
と、実感したのは、数年前の旅。
オーストラリア、エアーズロック、通称・ウルルの旅。
この写真の日、新月でした。
太陽と月、私の好きなものがいっしょにある日。
30年来の念願を果たした。
30年前に読んだ本でエアーズロックを知り、憧れていました。
昨日、期せずして登場した山川健一さんの小説。
新月の和歌を探していたら、この俳句に出会いました。
ウルルが寝釈迦に見えてきた。
今日も妄想炸裂。いい一日の予感。
本日は、旧暦九月二日。二日月。既朔。
お月さまが見られるのは、日没後40分ほど。
二十四節気、秋分。
七十二候、水始涸(みずはじめてかる)。
すこやかに、すてきな時間を。
#旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #月さんぽ
#月のリズム #月の満ち欠け #夕暮れ #エアーズロック #ウルル #寝釈迦 #ビルマ
#和歌 #新月 #朔月 #太陽と月 #旅写真 #オーストラリア #AyersRock
#maniju #自由の岸辺 #旅の思い出 #山川健一
#Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
昨晩は、旧暦九月一日。朔月。新月。
太陽と重なり、お月さまの姿を見ることはありません。
見えないことが「そこにある」という存在を物語っています。
と、実感したのは、数年前の旅。
オーストラリア、エアーズロック、通称・ウルルの旅。
この写真の日、新月でした。
太陽と月、私の好きなものがいっしょにある日。
30年来の念願を果たした。
30年前に読んだ本でエアーズロックを知り、憧れていました。
昨日、期せずして登場した山川健一さんの小説。
新月の和歌を探していたら、この俳句に出会いました。
ウルルが寝釈迦に見えてきた。
今日も妄想炸裂。いい一日の予感。
本日は、旧暦九月二日。二日月。既朔。
お月さまが見られるのは、日没後40分ほど。
二十四節気、秋分。
七十二候、水始涸(みずはじめてかる)。
すこやかに、すてきな時間を。
#旧暦 #二十四節気 #七十二候 #暦 #自然 #空 #空さんぽ #月さんぽ
#月のリズム #月の満ち欠け #夕暮れ #エアーズロック #ウルル #寝釈迦 #ビルマ
#和歌 #新月 #朔月 #太陽と月 #旅写真 #オーストラリア #AyersRock
#maniju #自由の岸辺 #旅の思い出 #山川健一
#Japanairlines #jaltrico #jaldiscova #発見レポ japanairlines_jal
Curated fromInstagram