
愛媛県応援隊のシトラスです🤗🙌
時には誰もいない静かな島🏝に行って自分だけの時間を過ごしたい、と思っている方はいらっしゃいませんか? 私がそう思ったかどうかはさておき🤣🤣この度思い切って瀬戸内海に浮かぶ小さな島🏝馬島🐴に行ってきました。
この島は愛媛県今治市にあり、しまなみ海道から渡ることができる、人口が10人に満たない小さな島です。
江戸時代中期に今治藩の馬🐴の放牧地だったことから「馬島」と名づけられました。
昨年度JALふるさと応援隊として、しまなみの海を駆け巡る観潮船の船上ガイドをしていた時、この馬島に巡り合いました。
実は、大型船🚢はこの馬島を起点にして、風向きにより一方通行制で走行しています。観潮船ツアーでは渦潮を見ることができる急流ポイントもありますよ。
馬島の来島海峡大橋の一番高いところまでエレベーターで登ると、頂上からしまなみ海道を一望することができますよ👀海面から184メートルの高さ!まるで鳥の目線です📷
馬島唯一の宿泊施設では、目の前に広がる来島海峡を独り占め、とびきり素敵な眺めのお部屋とは別に、最近流行のグランピングもできるんです⛺🌤一度泊ってみたいと観潮船からずっと眺めていたここは、元オーナー様が今治出身で民宿をリノベーションしたそう✨夕食は『来島海峡あこう姿造り』『鱧の湯引き』から、身がふっくらとした『今治鯛めし』まで、オールインクルーシブです。
グランピングは、富裕層の貴族が休暇の為に、いつもの日常から離れ自然の中で快適に過ごす移住空間が由来であるとホテルの方から伺いました。
翌朝、海岸をお散歩中には、干潮で昨日はなかったはずの洞窟が出現!
今年は猛暑でわかめも枯れたり、雨があまりふらずに農作物が不作。
地球温暖化の影響が、この小さな島にもあると聞き、CO2削減のために私も小さなことから始めようと改めて心に誓う滞在でもありました。
コンビニもスーパーもない小さな瀬戸内海の島。夜には満点の星空⭐️⭐️⭐️
車で島に入れんような静かな大自然で、ちょっぴり贅沢な自分時間を満喫してみんけーん‼️(みてください)
#ふるさと応援隊 #愛媛県応援隊 #しまなみ #リフレッシュ
時には誰もいない静かな島🏝に行って自分だけの時間を過ごしたい、と思っている方はいらっしゃいませんか? 私がそう思ったかどうかはさておき🤣🤣この度思い切って瀬戸内海に浮かぶ小さな島🏝馬島🐴に行ってきました。
この島は愛媛県今治市にあり、しまなみ海道から渡ることができる、人口が10人に満たない小さな島です。
江戸時代中期に今治藩の馬🐴の放牧地だったことから「馬島」と名づけられました。
昨年度JALふるさと応援隊として、しまなみの海を駆け巡る観潮船の船上ガイドをしていた時、この馬島に巡り合いました。
実は、大型船🚢はこの馬島を起点にして、風向きにより一方通行制で走行しています。観潮船ツアーでは渦潮を見ることができる急流ポイントもありますよ。
馬島の来島海峡大橋の一番高いところまでエレベーターで登ると、頂上からしまなみ海道を一望することができますよ👀海面から184メートルの高さ!まるで鳥の目線です📷
馬島唯一の宿泊施設では、目の前に広がる来島海峡を独り占め、とびきり素敵な眺めのお部屋とは別に、最近流行のグランピングもできるんです⛺🌤一度泊ってみたいと観潮船からずっと眺めていたここは、元オーナー様が今治出身で民宿をリノベーションしたそう✨夕食は『来島海峡あこう姿造り』『鱧の湯引き』から、身がふっくらとした『今治鯛めし』まで、オールインクルーシブです。
グランピングは、富裕層の貴族が休暇の為に、いつもの日常から離れ自然の中で快適に過ごす移住空間が由来であるとホテルの方から伺いました。
翌朝、海岸をお散歩中には、干潮で昨日はなかったはずの洞窟が出現!
今年は猛暑でわかめも枯れたり、雨があまりふらずに農作物が不作。
地球温暖化の影響が、この小さな島にもあると聞き、CO2削減のために私も小さなことから始めようと改めて心に誓う滞在でもありました。
コンビニもスーパーもない小さな瀬戸内海の島。夜には満点の星空⭐️⭐️⭐️
車で島に入れんような静かな大自然で、ちょっぴり贅沢な自分時間を満喫してみんけーん‼️(みてください)
#ふるさと応援隊 #愛媛県応援隊 #しまなみ #リフレッシュ
馬島(愛媛県今治市)