
#旅まとめ #大分土産でランチ
国東半島ドライブ🚗の帰りにお立ち寄りした道の駅くにみで帰宅してからでも作って食べられそうなランチ土産を選びました🤗 なるべく郷土料理、特産のものをゲット🐙🟩 国東市で水揚げされたまだこ🐙で炊き込みご飯🍚に 大分といえばかぼす🟢かぼす風味のする麺🍜を(かぼすは🐟に使ってしまったので😂急遽我が家の柚子🟡で代替しました😆)
熊本でよく聞くだご汁😌 大分ではだんご汁と言うそうです。 "ん"がつくだけか?と思ったら😆
だんごというと球状にしたものを想像するが、大分の場合は手で引きのばして食されるそう。うどんよりもコシが強く、歯応えを楽しめるのが特徴であり、見た目はきしめんのような形状であるが、だんごをつくる際に丸めた状態でしばらく寝かせることから“だんご”と呼ばれるようになったそうです。 でもこのだんご汁😆袋をよく見ると五木色品😆熊本県🐻のものでした🤣
楽しかった大分旅🚗を思い出しながらいただきました😋
#旅エピソード #土産 #郷土料理 #道の駅くにみ
#大分特産 #大分はだんご汁 #かぼす
#国東半島 #グルメ #jaltrico
国東半島ドライブ🚗の帰りにお立ち寄りした道の駅くにみで帰宅してからでも作って食べられそうなランチ土産を選びました🤗 なるべく郷土料理、特産のものをゲット🐙🟩 国東市で水揚げされたまだこ🐙で炊き込みご飯🍚に 大分といえばかぼす🟢かぼす風味のする麺🍜を(かぼすは🐟に使ってしまったので😂急遽我が家の柚子🟡で代替しました😆)
熊本でよく聞くだご汁😌 大分ではだんご汁と言うそうです。 "ん"がつくだけか?と思ったら😆
だんごというと球状にしたものを想像するが、大分の場合は手で引きのばして食されるそう。うどんよりもコシが強く、歯応えを楽しめるのが特徴であり、見た目はきしめんのような形状であるが、だんごをつくる際に丸めた状態でしばらく寝かせることから“だんご”と呼ばれるようになったそうです。 でもこのだんご汁😆袋をよく見ると五木色品😆熊本県🐻のものでした🤣
楽しかった大分旅🚗を思い出しながらいただきました😋
#旅エピソード #土産 #郷土料理 #道の駅くにみ
#大分特産 #大分はだんご汁 #かぼす
#国東半島 #グルメ #jaltrico