発見レポ
2025/02/23 11:17
ヘルシー旅の必需品②食べ物&飲み物編🍵

北米、南米へ行く時は、食べ物がジャンクに偏りがちなので、健康を保つために、日本から持参する物があります。

青汁は北米南米に限らず常に持って行きます。
アジアだと食べ物美味しくて逆に偏ったりするので😅

粉末茶は水でも溶けて、tea bagより手軽で便利。ペットボトルの水に溶かして、よく飲んでいます。やっぱりお茶飲むと落ち着きます。

春雨スープは、ジャンクフードに疲れた時。
飛行機移動が続いて食事の時間が乱れた時や、小腹が空いた時にもちょうどよいです。

日本やその他のアジアの国では、そこまで気にしなくても、バランスよく野菜が食べられたり、食べたくなったらすぐに買いに行けたりするのですが、北米南米だとスーパー行くのに🚙で行かないと行けなかったり、不便が多いので、日本から健康のために持って行く物が増えます💧

でも、旅は体が資本!
そのために工夫して健康を保ちます😆

#ヘルシー旅
いいね 行ってみたい 行った
9
クリップ
50件の「いいね!」がありました。
全50件の「いいね!」がありました。
  • 50
  • 0
  • 0
コメント
9件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんばんは🤗

    私も大麦若葉青汁愛飲者です🤭

    自宅にいる時も旅先にも必ず持参します🤗
    いいね行ってみたい行った
    • 気をつけていても、バランスよく食事するのって難しいですが、そこを青汁でサポート💪😄ですよね。
      いいね行ってみたい行った
  • ↓↓↓この折りたたみポットのほうが、お湯が注ぎやすくて好きです。
    いいね行ってみたい行った
  • こんにちは‪🔆‬
    いろいろ用意されているですね~
    去年、日本のラウンジでカップラーメンがあったので、とりあえず、1個調達、現地で帰りがおそく食べ損ねた時に、初めて海外でカップラーメンを食べました。美味しかったです😭😭😭
    いいね行ってみたい行った
    • 海外でカップ麺ホッとしますよね〜☺️

      私もコソッとこの春雨スープ持って行ってますが、たぶん、厳密に言ったらこのスープもお肉のエキス入ってそうだし、持ち込みアウトかも?😅
      いいね行ってみたい行った
  • 後ろのバケツはお湯をわかすものですか?
    いいね行ってみたい行った
    • そうなんです、お湯を沸かしたり、レトルト食品を温めたりできるやつです😄

      ただ、レトルト食品はどの国も結構規制があるので、このクッカーが活躍する機会があまりなくて、前に使っていた折りたたみポットの方が使い勝手がよかったです。

      でも、現地調達したレトルト食品とか温められるし、実は蒸し物もできる万能調理器具です‼️
      いいね行ってみたい行った
  • aki_coさま、こんにちは!
    青汁はどこにいても良いですね♡
    フリーズドライでコンパクトで本格的なものが増えてきたので助かります!
    折りたたみクッカーがありますが、簡単な調理もされるのでしょうか?
    いいね行ってみたい行った
    • 青汁助かってます☺️

      折りたたみクッカーは、レトルトのお粥とか温めるくらいです。お肉が入っているレトルト食品は持ち込み不可の国が多くてやめました💧
      折りたたみポットの方が使い勝手が良いので、戻そうかと思っています。

      ちなみに、アメリカはちゃんと申告したらカレーのお肉はOKぽいです(USDAのサイトに記載あり!)が、申告して別室でやりとりになったら面倒…😅
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる