
✈️第1四半期フライト決算な件✈️
先日のシンガポールフライトのFOPが加算されて1-3月期の数字が締まりました。
48,744FOP、35フライト。
この界隈ではとっくにおダイヤ様防衛決めてたり見えてる人もいる中ではどうってことない水準な気もします。
サファイアまであと一息でしたね。
全てのエアライン含めると50ちょいなのでJAL比率7割(厳密にはFOP加算対象)と優秀。
今年はJALさんに海外出張フライト寄せてる割にエコ30%運賃で伸びが今ひとつな気がします。じっくり滞在系が重なって回数も稼ぎきれなかった感じはします。本業のお仕事は絶好調ですが。
QRでLHR、BA様でLHRVIEビジネス往復にSINまでのC運賃(片道)のブーストがあってやっとこせという数字です。
せめてエコがコロナ禍によくあった50%積算運賃なら今少しペース早いのですが。
4-6は比較的閑散期なので伊丹羽田往復はあるにしても国際線はどこまで飛ぶかはわかないけど、上半期でどこまで伸びるかでダイヤモンドまで行くかどうか決めたいと思います。
直近の出張はJAL様の運賃が高すぎてCX、SQで発券。
GWは特典BRSQですしね。
#jaltrico
#マイルのススメ
先日のシンガポールフライトのFOPが加算されて1-3月期の数字が締まりました。
48,744FOP、35フライト。
この界隈ではとっくにおダイヤ様防衛決めてたり見えてる人もいる中ではどうってことない水準な気もします。
サファイアまであと一息でしたね。
全てのエアライン含めると50ちょいなのでJAL比率7割(厳密にはFOP加算対象)と優秀。
今年はJALさんに海外出張フライト寄せてる割にエコ30%運賃で伸びが今ひとつな気がします。じっくり滞在系が重なって回数も稼ぎきれなかった感じはします。本業のお仕事は絶好調ですが。
QRでLHR、BA様でLHRVIEビジネス往復にSINまでのC運賃(片道)のブーストがあってやっとこせという数字です。
せめてエコがコロナ禍によくあった50%積算運賃なら今少しペース早いのですが。
4-6は比較的閑散期なので伊丹羽田往復はあるにしても国際線はどこまで飛ぶかはわかないけど、上半期でどこまで伸びるかでダイヤモンドまで行くかどうか決めたいと思います。
直近の出張はJAL様の運賃が高すぎてCX、SQで発券。
GWは特典BRSQですしね。
#jaltrico
#マイルのススメ