搭乗日
2022年06月
6/26(日)のJL2157、初のJALミニオンジェット!✈️
記念のしおり(表)
白塗り部分は、本当は素敵なイラストです💦
記念のしおり(裏)。搭乗年月日が記入されています✨
😅は、ミニオンです💦
佐渡島が少しだけ見えます👀
降下が始まった秋田県上空、無数の積雲☁️☁️☁️☁️キレイでした✨
昨年9/12の同便でお世話になったT様と再会✨
6/26(日)、KOJからAOJまでのフライト、締め括りはJL2157(ITM→AOJ, J-AIR E190)でした。
今回の機材は、待ちに待った"JA252J"、JALミニオンジェットでした!今年1月11日の就航から5ヶ月と少しを経て、ようやく搭乗することができました🥲
機内では、JALミニオンジェット限定サービスと思われる、CA様が搭乗年月日を記入して下さる記念のしおり(?)が配布されていて、私も一ついただきました。
これは良き思い出の品になります!✨
この日は、北上するにつれて雲が厚みを増し、新潟県を通過したあたりから眼下は雲海となりました☁️☁️☁️
佐渡島は少しだけ見えましたが、これ以降、AOJ周辺まで陸地は全く見えませんでした💦
また、秋田県上空あたりからは無数の積雲が湧き出し、ここからの降下ではかなり揺れるな...と思いました(実際、かなり揺れましたが、楽しかった😆)が、この積雲達が大変キレイで、しばし見惚れていました✨
最後に、この便では、昨年9/12に搭乗した同便JL2157でお世話になった"T様"が乗務されていて、搭乗直後にお声がけいただきました。
肝心の私自身は...最初はうろ覚えだったのですが、似顔絵シールを見せていただきハッキリ思い出せました💦
ログブックにも丁寧なメッセージをいただき、嬉しかったです🥲
ありがとうございました!✨
#旅写真
#自然
#J-AIR
#JALミニオンジェット
#JA252J
今回の機材は、待ちに待った"JA252J"、JALミニオンジェットでした!今年1月11日の就航から5ヶ月と少しを経て、ようやく搭乗することができました🥲
機内では、JALミニオンジェット限定サービスと思われる、CA様が搭乗年月日を記入して下さる記念のしおり(?)が配布されていて、私も一ついただきました。
これは良き思い出の品になります!✨
この日は、北上するにつれて雲が厚みを増し、新潟県を通過したあたりから眼下は雲海となりました☁️☁️☁️
佐渡島は少しだけ見えましたが、これ以降、AOJ周辺まで陸地は全く見えませんでした💦
また、秋田県上空あたりからは無数の積雲が湧き出し、ここからの降下ではかなり揺れるな...と思いました(実際、かなり揺れましたが、楽しかった😆)が、この積雲達が大変キレイで、しばし見惚れていました✨
最後に、この便では、昨年9/12に搭乗した同便JL2157でお世話になった"T様"が乗務されていて、搭乗直後にお声がけいただきました。
肝心の私自身は...最初はうろ覚えだったのですが、似顔絵シールを見せていただきハッキリ思い出せました💦
ログブックにも丁寧なメッセージをいただき、嬉しかったです🥲
ありがとうございました!✨
#旅写真
#自然
#J-AIR
#JALミニオンジェット
#JA252J