搭乗日
2024年03月
3種類の日本酒を飲み比べ🍶🍶🍶
今回はtricoネームホルダーを見て、CAの皆さんからお声を掛けて頂けました!!
柑橘系の香りがあり、とても口当たりよ良く、あっという間に飲んでしまいました!
こちらも果実系の香りがあり飲みやすかったです!
昨年の国内線で頂きましたが、洗練された味わいで美味しかったです!
鶴丸のロゴが入ったドライ納豆は高級感がありますね!!
先週の久し振り搭乗した羽田→那覇便の国内線機内食です🍴
【JAL Chefs' Relay ~匠がつなぐ美食のバトン~】シリーズです😋
小鉢 そら豆のかき揚げ
菜の花と蛸の塩昆布和え
主菜 とだ牛ご飯
白滝、豆腐、ネギ、春菊、牛蒡、椎茸
温玉、味噌汁
甘味 甘納豆チーズサンド
おかずの量は少なめですが、主菜のとだ牛ご飯はとても美味しくお酒が進みました🍾
食後は今月オススメの純米大吟醸 黒ラベル『飛露喜』(福島県)と純米大吟醸の『雅楽代〜瑞華〜』(新潟県佐渡市)、そして純米大吟醸『土佐シラギク』(高知県)の3種類のご用意がありました😆
そして、いつも食後のおつまみで頂いている『ドライ納豆』はパッケージがリニューアルされてました!
ちなみに、3月の夕食で1番人気は中旬に提供された『とだカレー 豚の三枚肉の煮込み』だったそうです🍛 食べてみたかったなぁ😆
#国内線機内食 #夕食 #ファーストクラス #日本酒 #純米大吟醸 #飲み過ぎ注意 #jaltrico #グルメ #ドライ納豆
【JAL Chefs' Relay ~匠がつなぐ美食のバトン~】シリーズです😋
小鉢 そら豆のかき揚げ
菜の花と蛸の塩昆布和え
主菜 とだ牛ご飯
白滝、豆腐、ネギ、春菊、牛蒡、椎茸
温玉、味噌汁
甘味 甘納豆チーズサンド
おかずの量は少なめですが、主菜のとだ牛ご飯はとても美味しくお酒が進みました🍾
食後は今月オススメの純米大吟醸 黒ラベル『飛露喜』(福島県)と純米大吟醸の『雅楽代〜瑞華〜』(新潟県佐渡市)、そして純米大吟醸『土佐シラギク』(高知県)の3種類のご用意がありました😆
そして、いつも食後のおつまみで頂いている『ドライ納豆』はパッケージがリニューアルされてました!
ちなみに、3月の夕食で1番人気は中旬に提供された『とだカレー 豚の三枚肉の煮込み』だったそうです🍛 食べてみたかったなぁ😆
#国内線機内食 #夕食 #ファーストクラス #日本酒 #純米大吟醸 #飲み過ぎ注意 #jaltrico #グルメ #ドライ納豆