JALトーク
2025/02/23 10:49

成田に到着したばかりの外国人旅行客に「岡山県赤磐市を訪ねたい」と思っていただくには‥

成田国際空港到着ロビーのJALPLAZAにて。
いちごは奥のフリーザーにありました。
シールを貼るアンケート。
初来日の割合に注目しました。
昨日、そのための周到な事前準備と様々な工夫を見せていただきました。

日本に着いて、これから目的地に向かおうとしている外国人旅行者にいきなりお声がけするのは大変勇気と元気のいることです。
いちごの試食をおすすめしても、あっさり断られたりしていました。
私だったらすぐに心が折れちゃうのですが、みんなで力を合わせて頑張っていくと乗り越えられます。
だんだん賑やかになっていき、いちごやお酒を喜んで買っていただけるようになりました。

日本に来た時は岡山県赤磐市のことを全く知らなかったのに、お別れの時は「ぜひ訪ねたい、行ってみたい」という気持ちに変わっていたのですから驚きです。
嬉しかったですし、凄く感動しました。

うまくいったポイントは

①到着階で営業されているJAL PLAZAの売場の一部を使わせていただくことができたこと。特にいちごの鮮度を保つため、冷蔵設備は欠かせませんでした。
商品はJALPLAZAのプロの方が棚に並べてくださいました。

②JALの海外基地、今回は台北基地・バンコク基地の客室乗務員さんにお越しいただき、訪日外国人への応対を助けていただけたこと。
さすがJALだと思いました。

③岡山県赤磐市の魅力を紹介できるように英訳されたパンフレットを事前に作成されていたこと。
写真やデザインが素晴らしく、インバウンドを成功させたいという気持ちがよく表れていました。

④シールを貼る形式のアンケートを準備して、お声がけをしやすくしていたこと。
初対面の相手との距離がぐっと縮まりました。
これは良いアイデアです。

⑤ご当地のゆるキャラ「あかいわモモちゃん」に登場していただけたこと。
まず記念写真を撮って、アンケートに答えて、それからお買い物してという流れができました。

今回の貴重な経験を次回に活かして、多くの自治体が盛り上がっていくことができたらいいなと思いました。


#jaltrico #日本航空 #岡山県赤磐市 #JALふるさとプロジェクト #JALふるさと応援隊 #地方創生 #成田国際空港 #観光物産展 #イベント
成田国際空港到着ロビーのJALPLAZAにて。
いちごは奥のフリーザーにありました。
シールを貼るアンケート。
初来日の割合に注目しました。
いいね! 役にたった 知らなかった
クリップ
47件の「いいね!」がありました。
全47件の「いいね!」がありました。
  • 46
  • 0
  • 0
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる