
軽の電気自動車で成田空港へ!
ジャカルタ駐在中の娘が一時帰国していて昨日ジャカルタに戻りました。
荷物も多く、コロナ禍以降いまだに吉祥寺から成田空港へのバスの運行が再開されないこともあり、車で送って行ってみることにしました。
電気自動車「サクラ」で西東京から成田空港へ一般道を使って往復です。
サクラのカタログスペックでは満充電での走行距離180km
我が家から成田空港は地図アプリで走行距離片道89km(往復178km)と出てきました。
ギリギリな感じではありますが、電気自動車はブレーキをかけると発電する仕組み(回生ブレーキといいます)があるので、効率的な運転をすればOKな感じ…
(なので、電気自動車は高速走行より一般道の方が長い距離走れます→高速を使わない理由。高速代ケチっているわけではありませんww)
でも、往路の状況をみて、必要なら成田空港駐車場にあるEV充電設備を利用しようと考えていました。
成田に到着したときの充電残量が56%
これなら行きと同様の運転をすれば大丈夫〜
と、無充電で帰路につきました…
が、帰りは意外と電費(ガソリン車の燃費に対して、電気自動車ではこう言います)が悪く、ヒヤヒヤしながら、最終的に充電残量2%で帰り着きました。
娘もJALに乗って無事にジャカルタに到着
久しぶりの成田空港、出発案内板を見て、海外へ✈️飛びたくなりました!
#成田空港
#電気自動車
#jaltrico
ジャカルタ駐在中の娘が一時帰国していて昨日ジャカルタに戻りました。
荷物も多く、コロナ禍以降いまだに吉祥寺から成田空港へのバスの運行が再開されないこともあり、車で送って行ってみることにしました。
電気自動車「サクラ」で西東京から成田空港へ一般道を使って往復です。
サクラのカタログスペックでは満充電での走行距離180km
我が家から成田空港は地図アプリで走行距離片道89km(往復178km)と出てきました。
ギリギリな感じではありますが、電気自動車はブレーキをかけると発電する仕組み(回生ブレーキといいます)があるので、効率的な運転をすればOKな感じ…
(なので、電気自動車は高速走行より一般道の方が長い距離走れます→高速を使わない理由。高速代ケチっているわけではありませんww)
でも、往路の状況をみて、必要なら成田空港駐車場にあるEV充電設備を利用しようと考えていました。
成田に到着したときの充電残量が56%
これなら行きと同様の運転をすれば大丈夫〜
と、無充電で帰路につきました…
が、帰りは意外と電費(ガソリン車の燃費に対して、電気自動車ではこう言います)が悪く、ヒヤヒヤしながら、最終的に充電残量2%で帰り着きました。
娘もJALに乗って無事にジャカルタに到着
久しぶりの成田空港、出発案内板を見て、海外へ✈️飛びたくなりました!
#成田空港
#電気自動車
#jaltrico
成田空港第2ターミナル(千葉県成田市)