発見レポ
2025/03/24 23:21
日曜日は車を変えて、山道を登って旧豊松村にある紙ヒコーキタワーまで行きました。

300円の入館料で、紙ヒコーキ用の自然分解される紙をもらえます。
作り方のテキストやクレヨンが用意され、その他の道具も貸してもらえる様です。

何を折ったのか?
意外と骨が折れました。

展望台に上がると、窓が開放されて風が入ります。
高所恐怖症の人には怖いかも知れません。
階段もありますが、エレベーターもあります。
エレベーターのメカニズムを知っているので、降りる時に使いました。(デブ)

広島空港の方向に飛ばしたかったのですが、逆風になるので諦めました。
山の中ですが、見張らしは良いです。

出来れば、tricoのイベントで飛ばしに来てください。
#穴場スポット #ふるさと応援 #皆でヒコーキを飛ばしましょう
いいね 行ってみたい 行った
2
クリップ
52件の「いいね!」がありました。
全52件の「いいね!」がありました。
  • 51
  • 1
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 紙飛行機だらけで好きな人にはたまりませんね。青空に向かって飛ばしてみたくなりました♪
    いいね行ってみたい行った
    • trico編集部(サブ)さま、ありがとうございます。
      入社式で飛ばされた方も、それ以外の方も是非飛ばしに来てください。
      大人遠足の候補地の1つにいかがでしょうか?
      岡山空港からも近いですが、福山東インターを降りて暫くすると山道になるので・・・
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる