発見レポ
2025/03/31 10:30
欧州旅振り返り。ナイル川クルーズで立ち寄ります。クルーズ船が一斉に停泊するので大混雑です。ここは紀元前3世紀頃に立てられた神殿です。神殿は2重構造になっていて、神殿の正面右側半分は、ワニの神セベク、神殿の左側の部分はハヤブサの神ハロエリスに捧げられているそうです。2枚目:セベクとハロエリス、3枚目:出産シーンや医療器具のレリーフ、4枚目:ナイル川の深さを測るナイルメーター。他にも面白そうなレリーフがあるそうですが見逃しました。
#jaltrico #旅写真#ナイル川クルーズ
いいね 行ってみたい 行った
クリップ
61件の「いいね!」がありました。
全61件の「いいね!」がありました。
  • 58
  • 2
  • 1
コメント
0件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる