
快晴の淀川上空。
大阪の発展は、常に淀川と共にあった。写真の淀川右岸付近は柴島(くにじま)。大阪の難読地名の1つだ。
江戸時代、この付近は柴島晒の生産地であった。淀川の豊かな水を利用して、麻や木綿をさらす。堤に敷き詰められた晒布は、あたかも雪のようであったと言う。見たかったな、その風景。
#LOVE関西 #旅写真
大阪の発展は、常に淀川と共にあった。写真の淀川右岸付近は柴島(くにじま)。大阪の難読地名の1つだ。
江戸時代、この付近は柴島晒の生産地であった。淀川の豊かな水を利用して、麻や木綿をさらす。堤に敷き詰められた晒布は、あたかも雪のようであったと言う。見たかったな、その風景。
#LOVE関西 #旅写真