搭乗日
2022年12月
冬の羽田⇄那覇でありがちなこと。
9時で7度。
自宅出発時は6度の首都圏。
那覇空港でまた会おう!!
那覇空港は26度。
首里城に上がって汗だくに!!
羽田で荷物を受け取り、すぐに冬仕様に着替える!!寒いしっ!!
朝の東京の気温は6度!!🥶。
厚手のアウター、中は超極暖を上下に纏う。
駅に向かう時にチャリに乗った時の体感温度は氷点下ですね。
電車で熱々の缶コーヒーを握りしめて、冷え切った手を温める。そして、仮眠しつつも羽田空港に到着!!
さて、キオスクでチェックインする前にやること。これは那覇仕様に着替える!!東京での寒さ対策は沖縄では役に立ちません。上下の極暖もアウターも、手荷物で預けるために預け用バッグに全部入れる!!
そして手荷物を預けるタグを発行。備え付けのテープで固定して、タグを巻いて自動預け機へ。
機内では暖かいので沖縄仕様に。
半袖で過ごしました。
那覇は26度。ちょい蒸し暑い感じ。
冬の沖縄はこの寒暖差との戦い。
那覇に到着するまでに、コンディションを整える必要があります。20度近い差は割と身体に堪えます。
過去に新千歳→福岡→那覇に向かった時は30度以上の気温差がありましたし。
首里城で汗もかいたし。夜には帰京。
せっかく慣れたのにな。
名残惜しくも帰りの飛行機に。
ログを書けないほど揺れるなぁ。
帰りはクラスJにしてよかったわ。
往復ともTOPGUN Maverickも楽しめたけど揺れはどうにもならんな!
羽田に着いて、身支度して、ブリッジに降り立つと小走りに手荷物受け取り場へ。東京は雨!気温7度!!
早く受け取って、着替えないと!!
10番目くらいに出てきて、受け取ると開封して、すぐに着替えました😆。
日本は狭いようで広い。二つの異なる気候に備える。その分荷物は嵩張る。そしてコンディションを整える。
来年2月の4周年イベントは今以上にコンディション調整は大変そうですね💦。
#旅まとめ #那覇 #東京 #服装 #冬 #常夏 #
厚手のアウター、中は超極暖を上下に纏う。
駅に向かう時にチャリに乗った時の体感温度は氷点下ですね。
電車で熱々の缶コーヒーを握りしめて、冷え切った手を温める。そして、仮眠しつつも羽田空港に到着!!
さて、キオスクでチェックインする前にやること。これは那覇仕様に着替える!!東京での寒さ対策は沖縄では役に立ちません。上下の極暖もアウターも、手荷物で預けるために預け用バッグに全部入れる!!
そして手荷物を預けるタグを発行。備え付けのテープで固定して、タグを巻いて自動預け機へ。
機内では暖かいので沖縄仕様に。
半袖で過ごしました。
那覇は26度。ちょい蒸し暑い感じ。
冬の沖縄はこの寒暖差との戦い。
那覇に到着するまでに、コンディションを整える必要があります。20度近い差は割と身体に堪えます。
過去に新千歳→福岡→那覇に向かった時は30度以上の気温差がありましたし。
首里城で汗もかいたし。夜には帰京。
せっかく慣れたのにな。
名残惜しくも帰りの飛行機に。
ログを書けないほど揺れるなぁ。
帰りはクラスJにしてよかったわ。
往復ともTOPGUN Maverickも楽しめたけど揺れはどうにもならんな!
羽田に着いて、身支度して、ブリッジに降り立つと小走りに手荷物受け取り場へ。東京は雨!気温7度!!
早く受け取って、着替えないと!!
10番目くらいに出てきて、受け取ると開封して、すぐに着替えました😆。
日本は狭いようで広い。二つの異なる気候に備える。その分荷物は嵩張る。そしてコンディションを整える。
来年2月の4周年イベントは今以上にコンディション調整は大変そうですね💦。
#旅まとめ #那覇 #東京 #服装 #冬 #常夏 #