搭乗日
2024年04月
久しぶりの屋久島フライト✈️ そして諸々の話🤗 4/11 ①
① 屋久島空港の搭乗口にあるメッセージボード
② 懐かしいSAAB グラハンさんも是非写真に収めてと‼️
③ CAのYさん、達筆👍
④ 段々貴重になってきました
昨日(4/11)は、久しぶりに屋久島フライトでした✈️
羽田の天気は良かったのですが、鹿児島は曇に覆われて桜島🌋もスッポリ隠れてました😞
さらには屋久島は雨☂️ 対岸の種子島も見えず、屋久島全体が雨雲に覆われた悪条件でしたが無事着陸🛬
考えてみると一年振り🤔 ターミナルビルには「屋久島ー鹿児島線就航60周年」のメッセージボードがありました‼️ 昨年7月が1963年就航から60年の節目だったようです😄 還暦ですね👍
私個人は、2019年に初めてフライト✈️で訪れましたが、その時の機材は今や懐かしい「SAAB」で、その2ヶ月後にJACから退役してしてしまいました🥲
プロペラ機そのものの機材で、とても好きでした❤️ 天井に頭をぶつけそうな機内が懐かしいですね😊
諸々の話のもう一つは、屋久島空港の「ご翔印」です‼️
ご翔印は収集していませんが、今回は是非、買おうと意気込んでいました💪 と言うのも、JACにはしばしば搭乗するので顔馴染みのCAの皆さんが多く、その中のお一人がYさん👩🏻⚖️ 機内で雑談していたら「〇〇さん、屋久島に行かれたらご翔印をご覧になってください。私が書いた文字なんですよ‼️」「エッ、そうなんですか。それは楽しみです😊」 こうした経緯もあって、今回はとても楽しみでした👍
到着後、売店で早速購入💵 今回のフライトでご一緒のCAのTさんとは久しぶりの再会でしたが、Yさんとの経緯を話したところ、「今朝一緒に話をしたので、帰ったら伝えます👩🏻⚖️」とご親切なお言葉をいただいたので、「お願いします」と報告を託すことができました😊
きっと、直接お会いする機会もあると思うので、楽しみもとっておくことができました👋
諸々の話の余談ですが、昨日はまだ、羽田空港でピンクの搭乗券で発券をしてもらうことができました👍 果たして、完全に消えてしまうのはいつ頃でしょう⁉️
写真1️⃣ 就航60周年のメッセージボート
写真2️⃣ 2019年3月はSAABでした。懐かしい🥲
写真3️⃣ 屋久島空港のご翔印 Yさん、達筆です‼️
写真4️⃣ ピンクの搭乗券。まだ健在です。
#思い出旅
#JAC
#屋久島空港
#春の飛行機
#旅写真
#ピンクの搭乗券
#旅エピソード
#jaltrico
#ご翔印
羽田の天気は良かったのですが、鹿児島は曇に覆われて桜島🌋もスッポリ隠れてました😞
さらには屋久島は雨☂️ 対岸の種子島も見えず、屋久島全体が雨雲に覆われた悪条件でしたが無事着陸🛬
考えてみると一年振り🤔 ターミナルビルには「屋久島ー鹿児島線就航60周年」のメッセージボードがありました‼️ 昨年7月が1963年就航から60年の節目だったようです😄 還暦ですね👍
私個人は、2019年に初めてフライト✈️で訪れましたが、その時の機材は今や懐かしい「SAAB」で、その2ヶ月後にJACから退役してしてしまいました🥲
プロペラ機そのものの機材で、とても好きでした❤️ 天井に頭をぶつけそうな機内が懐かしいですね😊
諸々の話のもう一つは、屋久島空港の「ご翔印」です‼️
ご翔印は収集していませんが、今回は是非、買おうと意気込んでいました💪 と言うのも、JACにはしばしば搭乗するので顔馴染みのCAの皆さんが多く、その中のお一人がYさん👩🏻⚖️ 機内で雑談していたら「〇〇さん、屋久島に行かれたらご翔印をご覧になってください。私が書いた文字なんですよ‼️」「エッ、そうなんですか。それは楽しみです😊」 こうした経緯もあって、今回はとても楽しみでした👍
到着後、売店で早速購入💵 今回のフライトでご一緒のCAのTさんとは久しぶりの再会でしたが、Yさんとの経緯を話したところ、「今朝一緒に話をしたので、帰ったら伝えます👩🏻⚖️」とご親切なお言葉をいただいたので、「お願いします」と報告を託すことができました😊
きっと、直接お会いする機会もあると思うので、楽しみもとっておくことができました👋
諸々の話の余談ですが、昨日はまだ、羽田空港でピンクの搭乗券で発券をしてもらうことができました👍 果たして、完全に消えてしまうのはいつ頃でしょう⁉️
写真1️⃣ 就航60周年のメッセージボート
写真2️⃣ 2019年3月はSAABでした。懐かしい🥲
写真3️⃣ 屋久島空港のご翔印 Yさん、達筆です‼️
写真4️⃣ ピンクの搭乗券。まだ健在です。
#思い出旅
#JAC
#屋久島空港
#春の飛行機
#旅写真
#ピンクの搭乗券
#旅エピソード
#jaltrico
#ご翔印