JALトーク
2025/03/12 15:41

ワンタイムパスワードを電話番号にして大丈夫? 注意⚠️

チュニジアは流石に最強だったahamoは繋がらず、eSIMを急遽購入しました。
ネットで5分もあれば購入出来、ストレスなく利用できています。

が!!!

JALの記録を触る際のセキュリティのためのワンタイムパスワード。
勝手に自分のマイルが他人に使われるなど、いやな出来事が多々報告されて、JALからはメアドではなく携帯番号に変えてください、という注意喚起がありました。

そこで迷わず携帯番号へ変えたのですが、今、携帯番号は死んでいるので使えない!!!


LINEでお願い中なのですが、どうなることか😂
いいね! 役にたった 知らなかった
2
クリップ
42件の「いいね!」がありました。
全42件の「いいね!」がありました。
  • 40
  • 1
  • 1
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • こんにちは😊

    確かにこれありますよね!
    番号を変えるとややこしくなりますよ😅
    いいね!役にたった知らなかった
    • そうですね。
      出発前に気が付かなかったです。
      ワンタイムを携帯にするのは必ずした方がいいとは思うのですが、携帯が通じない国だということところが盲点でした・・・
      ahamo信者なので。
      ただ、電話はahmoでも使えたんですよ。データ通信だけがダメでした。
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる