2018年に初めてダイヤモンド💎に到達した時よりも2019年に二度目のダイヤモンドに到達した時の方が嬉しかった件
修行ラスト2レグ。
919便。
台風18号接近前は穏やかだったフライト。
9月の集大成なログブック。お祝いメッセージも。
修行ラストの904便
進路が台湾寄りになってくれたので、本当は穏やかな晴天だった。
2018年は2017年度と2018年度の2回、FOP2倍月を設定してたので、7月であっさりと10万FOPを超え、もちろんバースデーフライトと都道府県スタンプシールのコンプの三つのHappyイベントが重なって超!嬉しかったんだが・・。
2019年はFOP2倍月を台風💨祭の9月にした。2018年末までは回数でJGPまで!の方針で修行メニューを組んでいたので、やや効率の悪い中でのFOP修行への戦略転換。かなり出遅れた感があった。
7月のバースデー旅行でサファイア防衛。
そして9月でさらに5万FOPを(σ・∀・)σゲッツ!!してダイヤ防衛を果たす筋道を何とか作ることができた。しかし、9月は本当に台風との駆引きで、毎日米海軍の台風予報を見ていた。しかし、私のウルトラ晴男っぷりは4つの台風をかわすのに成功。一度の変更もなく、完乗。
9/29と30は最後の試練。台風18号が沖縄本島上陸の恐れありの修行。919便と904便の往復。機材は共に773。一番お世話になった。JTAの738とともに・・。904便は私が最もよく乗ったJA752J。Oneworld機。修行で苦楽を共にした愛機とでもいうか。座席はJの1D。先任さんと一番近い席。今回の修行では、その時期の鉄板ともいえるA350談義だ。もうすぐA350の訓練に入るそうで、9/8の919便の時とデジャブな感じ😆。
ログブックも書いていただき、ダイヤモンド到達をお祝いしていただいた。これからもJALファンでいてくださいね。この言葉は心に響く。
旅にはいつもJALとともにある・・。
A350が増えるとその分777が退役していくという未来予想図・・・、ちょい寂しさもあるな。
今のうちに乗っておかないとな💦。
最近、運航乗務員のダブル機長率が高くなっているので・・・。A350への移行も進んでいくんだろうな・・・。
今年は・・・、かなり特殊な状況下でダイヤモンド💎防衛を目指すことになる。複雑ではあるけれど、やはり3年連続は一つの目標でもあるので・・・。
#JAL活 #修行 #マイル活動 #マイレージランナー #フライトログ #台風 #ダイヤモンド
2019年はFOP2倍月を台風💨祭の9月にした。2018年末までは回数でJGPまで!の方針で修行メニューを組んでいたので、やや効率の悪い中でのFOP修行への戦略転換。かなり出遅れた感があった。
7月のバースデー旅行でサファイア防衛。
そして9月でさらに5万FOPを(σ・∀・)σゲッツ!!してダイヤ防衛を果たす筋道を何とか作ることができた。しかし、9月は本当に台風との駆引きで、毎日米海軍の台風予報を見ていた。しかし、私のウルトラ晴男っぷりは4つの台風をかわすのに成功。一度の変更もなく、完乗。
9/29と30は最後の試練。台風18号が沖縄本島上陸の恐れありの修行。919便と904便の往復。機材は共に773。一番お世話になった。JTAの738とともに・・。904便は私が最もよく乗ったJA752J。Oneworld機。修行で苦楽を共にした愛機とでもいうか。座席はJの1D。先任さんと一番近い席。今回の修行では、その時期の鉄板ともいえるA350談義だ。もうすぐA350の訓練に入るそうで、9/8の919便の時とデジャブな感じ😆。
ログブックも書いていただき、ダイヤモンド到達をお祝いしていただいた。これからもJALファンでいてくださいね。この言葉は心に響く。
旅にはいつもJALとともにある・・。
A350が増えるとその分777が退役していくという未来予想図・・・、ちょい寂しさもあるな。
今のうちに乗っておかないとな💦。
最近、運航乗務員のダブル機長率が高くなっているので・・・。A350への移行も進んでいくんだろうな・・・。
今年は・・・、かなり特殊な状況下でダイヤモンド💎防衛を目指すことになる。複雑ではあるけれど、やはり3年連続は一つの目標でもあるので・・・。
#JAL活 #修行 #マイル活動 #マイレージランナー #フライトログ #台風 #ダイヤモンド