搭乗日
2022年05月
JL646便はJA610JのA28という稀有な763であった!!
同じバルク席でも広いな!このA28は。
雲の上は紺碧の青空!
離島群の上空を飛ぶ
D滑走路と機影が見えます。
貴重なコンフィグA28仕様の767。
鹿児島からのJL646便は、767なんですが、初めて乗るレジ。しかも稀有なコンフィグのA28という。実はA27と同じなんですが、座席数は同じでも窓の位置などが実は違うんですね。
これ、元は国際線仕様で、国内線に転用されてからもしばらく内装は国際線のままでした。有名なのはドラえもんジェットですね。JA622Jのドラえもんジェットではない、中国路線向けの767です。
JA611Jと同じく内装も国内線仕様に変更されましたが。A25よりもしっかりしてます。
鹿児島空港を定時で出発。
相変わらずの鬼パワーで下からガツンと突き上げられるような上昇性能を見せてくれました。
すぐに雲の中に突入、そしてあっという間に雲の上を突き破るごとく38000ftまで。
クラスJも空席が目立ってましたが、UGしませんでした。15Kの隣席は多分UGしたのかもしれません。空席で快適でした😆。上空の青空は見事でした。
鹿児島は雨でも東京は晴れ。
景色をすごく楽しめたフライトでした。
最近、国内線に国際線767を投入されてるのをよく見かけます。しかもANAでもよく見かけます。
787の活躍が増えて、国際線の出番が減ってるのかな?古い767は近い将来には退役するかもしれませんが、そのうちウイングレット付き国内線仕様も出てくるかもしれません。
とりあえず今月16レグは無事に終了。
到着時はわかりませんが、何人かのtrico民がおられたようですね😆。これぞtricoの醍醐味というものですね。
#767 #モンスターマシン #JA610J #元ドラえもんジェット #A28 #jaltrico
これ、元は国際線仕様で、国内線に転用されてからもしばらく内装は国際線のままでした。有名なのはドラえもんジェットですね。JA622Jのドラえもんジェットではない、中国路線向けの767です。
JA611Jと同じく内装も国内線仕様に変更されましたが。A25よりもしっかりしてます。
鹿児島空港を定時で出発。
相変わらずの鬼パワーで下からガツンと突き上げられるような上昇性能を見せてくれました。
すぐに雲の中に突入、そしてあっという間に雲の上を突き破るごとく38000ftまで。
クラスJも空席が目立ってましたが、UGしませんでした。15Kの隣席は多分UGしたのかもしれません。空席で快適でした😆。上空の青空は見事でした。
鹿児島は雨でも東京は晴れ。
景色をすごく楽しめたフライトでした。
最近、国内線に国際線767を投入されてるのをよく見かけます。しかもANAでもよく見かけます。
787の活躍が増えて、国際線の出番が減ってるのかな?古い767は近い将来には退役するかもしれませんが、そのうちウイングレット付き国内線仕様も出てくるかもしれません。
とりあえず今月16レグは無事に終了。
到着時はわかりませんが、何人かのtrico民がおられたようですね😆。これぞtricoの醍醐味というものですね。
#767 #モンスターマシン #JA610J #元ドラえもんジェット #A28 #jaltrico