2023年を振り返る ~6月編~
1~3.6月はなんと言っても、日帰り沖縄旅で再会があったことが一番の思い出!
この当時の旅のみならず、過去の沖縄旅も体感して思ったことですが、島人の温もりを改めて体感して、その島人の温もりは沖縄の魅力の一つだなぁっと。だから“単に沖縄に行きたいから行く”ではなく、“何かしらのネタやご縁を持って沖縄を旅する”と、より思い出に残るものだなと…。
また那覇空港アクセスでお馴染みの「ゆいレール」の2019年の延伸開業したエリア(首里~てだこ浦西間)にも初めて足を踏み入れたのもこの時。けして長時間いたわけではないけど😅とはいえ、これによって全線通ったことに。
その他6月からは2件ピックアップ。
4.成田空港での「のりものフェスタin NARITA」
成田空港に乗り入れてる国内の航空会社・鉄道・バス会社が一同に集まったイベント。JALからの演し物として、お見送りダンスも~。2021年のチャーターフライト以来でじっくり見れた😊
5.大賀ハスin千葉公園
6月の千葉といえばこれ。2000年以上前のハスの実から開花に成功した古代ハス。6月下旬頃の見頃の時の景色は圧巻!来年も早起きして見に行こう…!
#かなさ溢れる島旅 #結旅 #日帰り沖縄旅 #沖縄本島中部 #北谷町 #美浜アメリカンビレッジ #再会 #ゆいレール #浦添市 #てだこ浦西 #全線走破 #成田空港 #開港45周年記念 #のりものフェスタinNARITA #航空会社や鉄道会社にバス会社集結 #時にはライバル心を出していたりw #お見送りダンス #千葉公園 #大賀ハス #千葉市の花 #都市アイデンティティの一つ #地元自慢 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #ふるさと応援隊
この当時の旅のみならず、過去の沖縄旅も体感して思ったことですが、島人の温もりを改めて体感して、その島人の温もりは沖縄の魅力の一つだなぁっと。だから“単に沖縄に行きたいから行く”ではなく、“何かしらのネタやご縁を持って沖縄を旅する”と、より思い出に残るものだなと…。
また那覇空港アクセスでお馴染みの「ゆいレール」の2019年の延伸開業したエリア(首里~てだこ浦西間)にも初めて足を踏み入れたのもこの時。けして長時間いたわけではないけど😅とはいえ、これによって全線通ったことに。
その他6月からは2件ピックアップ。
4.成田空港での「のりものフェスタin NARITA」
成田空港に乗り入れてる国内の航空会社・鉄道・バス会社が一同に集まったイベント。JALからの演し物として、お見送りダンスも~。2021年のチャーターフライト以来でじっくり見れた😊
5.大賀ハスin千葉公園
6月の千葉といえばこれ。2000年以上前のハスの実から開花に成功した古代ハス。6月下旬頃の見頃の時の景色は圧巻!来年も早起きして見に行こう…!
#かなさ溢れる島旅 #結旅 #日帰り沖縄旅 #沖縄本島中部 #北谷町 #美浜アメリカンビレッジ #再会 #ゆいレール #浦添市 #てだこ浦西 #全線走破 #成田空港 #開港45周年記念 #のりものフェスタinNARITA #航空会社や鉄道会社にバス会社集結 #時にはライバル心を出していたりw #お見送りダンス #千葉公園 #大賀ハス #千葉市の花 #都市アイデンティティの一つ #地元自慢 #穴場スポット #旅エピソード #旅まとめ #jaltrico #旅写真 #ふるさと応援隊