USBケーブル😭
ビジネスクラスのコンセント
ANAさんのRIMOWAコラボポーチ
TUMI for Deltaのアメニティポーチ
「エアバスA350-1000型機見学会」では、JALさんの新アメニティを拝見する機会もありました。
そこで気になったのはビジネスクラスのアメニティキットに入っているというUSBケーブル。
鶴丸入りのUSBケーブルはめちゃくちゃ良いと思うのですが、残念なことにめちゃくちゃ安っぽいです😭展示会でギブアウェイしているケーブルくらいの安っぽさ😭
おまけだから仕方ないかとも思うのですが、常用するかを考えると、僕は絶対に常用しません。帰国後即押入れにポーチごと仕舞ってしまいそう。給電側が前時代的なAタイプなのも残念です。
せっかくシートの端子にはUSB-Cがあるのですから、末永く使えるUSB-Cで、品質もAnkerのPowerLine IIIくらいのケーブルにしていただきたかったです。それに鶴丸が入っていれば、いつも持ち歩くケーブルにしたいです。
僕はアメニティを気に入れば長く持ち歩いて使っています。例えばANAさんが10年くらい前までファーストクラスで配布していたアメニティのポーチ。サムソナイトコラボに変わったときには愕然としましたが、僕はこのRIMOWAコラボのポーチを充電器やケーブル入れとして、配布していた頃からずっと使い続けています。破損したときに備えて予備も自宅にあるくらいです。
他にもDeltaさんのTUMIコラボのポーチ。こちらは旅行用のひげ剃りや綿棒、フロスなどを入れているポーチで使用頻度は低いですが、こちらも10年くらいは利用し続けています。
JALさんのTUMIコラボのポーチも持っているのですが、これはDeltaさんのものと比べて横長なのが好みでなくて死蔵してしまっています。
編集部の方にこのような話を熱弁したところ、担当部署には伝えて下さるそうですが、tricoの投稿でいいねが多ければそのような声が多いということで説得力が増すということでした。
ポーチは好みがあるので意見がまとまらないと思いますが、ケーブルの品質は好みの問題ではないと思います。長く使えるケーブルは環境負荷を下げるわけで、SDGs的にも良いことのはず。
🙏🙇🙏🙇🙏🙇🙏
ここはぜひ、アメニティ担当の方にケーブルの品質を改善していただきたいという声を届けたく、皆さまのいいねをお願い致します❗
🙏🙇🙏🙇🙏🙇🙏
そこで気になったのはビジネスクラスのアメニティキットに入っているというUSBケーブル。
鶴丸入りのUSBケーブルはめちゃくちゃ良いと思うのですが、残念なことにめちゃくちゃ安っぽいです😭展示会でギブアウェイしているケーブルくらいの安っぽさ😭
おまけだから仕方ないかとも思うのですが、常用するかを考えると、僕は絶対に常用しません。帰国後即押入れにポーチごと仕舞ってしまいそう。給電側が前時代的なAタイプなのも残念です。
せっかくシートの端子にはUSB-Cがあるのですから、末永く使えるUSB-Cで、品質もAnkerのPowerLine IIIくらいのケーブルにしていただきたかったです。それに鶴丸が入っていれば、いつも持ち歩くケーブルにしたいです。
僕はアメニティを気に入れば長く持ち歩いて使っています。例えばANAさんが10年くらい前までファーストクラスで配布していたアメニティのポーチ。サムソナイトコラボに変わったときには愕然としましたが、僕はこのRIMOWAコラボのポーチを充電器やケーブル入れとして、配布していた頃からずっと使い続けています。破損したときに備えて予備も自宅にあるくらいです。
他にもDeltaさんのTUMIコラボのポーチ。こちらは旅行用のひげ剃りや綿棒、フロスなどを入れているポーチで使用頻度は低いですが、こちらも10年くらいは利用し続けています。
JALさんのTUMIコラボのポーチも持っているのですが、これはDeltaさんのものと比べて横長なのが好みでなくて死蔵してしまっています。
編集部の方にこのような話を熱弁したところ、担当部署には伝えて下さるそうですが、tricoの投稿でいいねが多ければそのような声が多いということで説得力が増すということでした。
ポーチは好みがあるので意見がまとまらないと思いますが、ケーブルの品質は好みの問題ではないと思います。長く使えるケーブルは環境負荷を下げるわけで、SDGs的にも良いことのはず。
🙏🙇🙏🙇🙏🙇🙏
ここはぜひ、アメニティ担当の方にケーブルの品質を改善していただきたいという声を届けたく、皆さまのいいねをお願い致します❗
🙏🙇🙏🙇🙏🙇🙏