JALトーク
2023/11/17 20:51

JAL Life Status プログラム

自分のLife Status ポイントがどのくらいだろう、とは思って計算して、JGC Four Starだったので妥当な線だなと思いました。惜しむべきはJGC Life Mileageが終了するので、亀タグの収集ができなくなってしまいそうなことくらいです。

妥当な線だと一人納得していたのですが、タマ吉さんの投稿を拝見して自分も感想を書いておこうと思い、書いてみます。
タマ吉さんの投稿はこちらです→ https://trico.jal.com/instantarticle/jaltalk/260571/

このプログラムについての所感ですが、相変わらず国内線が優遇されているなと思いました。
例えば東京ー香港だと区間マイルが1,823ですから9ポイント相当、東京ーバンコクだと2,869で14ポイント相当、東京ーニューヨークで6,739ですから33ポイント程度ですね。
これに対して国内線では福岡ー宮崎であろうと5ポイントですから、Life Statusのことだけを考えると国際線は非効率です。

タマ吉さんやにこびーさんが指摘するように、利用するクラス≒料金が獲得できるLife Statusポイントに反映されないのも残念です。国内線では席が無いというような状況でない限りFかJにしていますし、国際線でYに乗るなら覚悟を決めてコスト重視でLCCなどを選択しています。

とはいえ、今年まではJGCへの入り口、JMBサファイアになるには年50回(Life Status250ポイント相当)でしたが、今後は1,500 Life Statusポイントが条件になりますから回数だけで比較すればハードルの高さは6倍になりました。一過性の修行でJGCに入るのは難しくなりましたが、1年で区切るのではなく長期に渡っての顧客にも酬いるという方針には好感が持てました。

国内線300回搭乗というハードルの前にJGC入会を目的に回数修行をする人は減るでしょうが、そうしてJGCに入っていた人は入会後に頻繁に航空機利用をしていないでしょうから、ラウンジの混雑問題は解決しないような気がします。こういった問題を短期的に解決するにはJGCやFLY ONプログラムのサービス内容を落とさなければならないのではと思いますが、それはできないのでしょうね。
いいね! 役にたった 知らなかった
2
クリップ
63件の「いいね!」がありました。
全63件の「いいね!」がありました。
  • 61
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 引用ありがとうございます。<m(__)m>

    今回の改定でJGCに一旦入った後はドメエコノミーが一番ポイントが貯まるというシステムは、年間ドメ100回も乗るヒマが無いことと、FがあればFしか乗りたくないですし、JGP以上維持のためにもF以外の選択肢が無いので、何だか損する感じが拭えません。(+o+)

    又、グループ1で長蛇の列を作っている方々の多くがエコノミーを利用している状態は、本来の姿では無いと、いつも思っています。本来ならインターのように上位ステータスを持っている人程FやJに乗るはず?

    一般のお客さんが抱いている上位ステータスのイメージも同じだと思います。

    亀タグは無くなりますが、もし亀タグをつけている人がグループ1に長蛇の列を作り、皆ドメエコノミーにしか乗らない国内出張族リーマンばかりだったら、それはちょっと違うような気がします。 ( ;∀;)
    いいね!役にたった知らなかった
    • そうですね、クラスに関係なく区間マイルでというのはJGC Life Mileageと同じですし、なんとなくそのままLife Statusプログラムに引き継がれたように思えます。
      Life MileageもJCC Five Starになればマイルの有効期限が無くなりましたし。
      とはいえ、せっかくプログラムをリニューアルするのであれば、費用を支払った航空券のクラスを積算基準に加えていただきたくはありましたね。いくら落としたのかは関係なくJAL便で飛んだ距離で積算しますということであれば、特典航空券で飛んだ距離も積算していただきたいものです。

      グループ1にY利用者の長蛇の列問題は、その便の利用クラスを優先すれば良いことじゃないかなと思います。

      話が広がってしまいますが、降機時のクラス順もきっちり守らせていただきたいですよね。乗り継ぎのお客さんを先にしていただくのはかまいませんが、FにいてJのお客さんがグイグイ来るのは不愉快ですし、JにいてYのお客さんのそれも同様です。
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる