JALトーク
2024/06/15 15:15

【JAL 鶴が羽ばたいて飛んでいる『機内食用の割箸の袋』】

JALの40年近く前の国際線か国内線かどちらで使われていた割箸か忘れてしまいましたが鶴が羽ばたいて飛んでいるJALらしいデザインの割箸の袋。
鶴が飛んでいるのは この当時 スチュワーデスさんの制服エプロンでも鶴が飛んでいたのでJALらしいです。
A350-1000の模型の横にある黒い鶴丸の部品みたいな物はカトラリーを包んでいたナプキンを留める物です。(機内からいただいてきた物ではありません=千歳の航空グッズの販売でお土産でいただきました。)










#JAL #日本航空 #機内食 #カトラリー #ファーストクラス #ビジネスクラス #エコノミークラス #スーパーシート
フライト情報
いいね! 役にたった 知らなかった
2
クリップ
63件の「いいね!」がありました。
全63件の「いいね!」がありました。
  • 63
  • 0
  • 0
コメント
2件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 2024/06/15
    こんにちは!!
    これも素晴らしいです✨
    我が家にもお箸🥢ではありませんが、グッズがあります。
    エプロン、80年代のがこれでしたね。
    小学生でしたが、「スチュワーデス物語」でたくさん拝見しました☺️
    いいね!役にたった知らなかった
    • こんにちは
      機内カートのトレーに入れて
      しまってました
      この時代 JALは鶴が飛んでましたよね

      エプロンは色々なカラーがありましたよね
      スチュワーデス物語で秋野陽子さんが教官役で
      白いエプロンを選んだ松本千秋に「白はなまいき!赤や紺の汚れが目立たないのにしなさい!」と怒られていた記憶があります
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる