
夏のリトリート。夏の養生、暑気払いに鯉料理。
明治時代の廃藩置県のとき、越後から新潟県に移る経過で、13県できました。13県のひとつ、村松藩(村松県)だったところから旧街道沿いにある老舗 活鯉料理のお店 亀徳泉に連れて行ってもらいました。
風情ある古民家です。
山からの清流で飼われている大きな黒鯉。
お客さんの顔を見てからおろすので時間はかかりますが、ふかふかの鯉の煮付けに感激です。
生姜醤油でいただく鯉の洗いはこりこりと。
鯉こくは五臓六腑に染み渡りました。
十割蕎麦で締めです。
美味しゅうございました。
美味しいものをよくご存じのドラパパさんに感謝です。
#LOVE新潟 #新潟 #五泉市 #亀徳泉 #大沢鍾乳洞 #活鯉 #暑気払い #グルメ #旅写真 #trico旅
明治時代の廃藩置県のとき、越後から新潟県に移る経過で、13県できました。13県のひとつ、村松藩(村松県)だったところから旧街道沿いにある老舗 活鯉料理のお店 亀徳泉に連れて行ってもらいました。
風情ある古民家です。
山からの清流で飼われている大きな黒鯉。
お客さんの顔を見てからおろすので時間はかかりますが、ふかふかの鯉の煮付けに感激です。
生姜醤油でいただく鯉の洗いはこりこりと。
鯉こくは五臓六腑に染み渡りました。
十割蕎麦で締めです。
美味しゅうございました。
美味しいものをよくご存じのドラパパさんに感謝です。
#LOVE新潟 #新潟 #五泉市 #亀徳泉 #大沢鍾乳洞 #活鯉 #暑気払い #グルメ #旅写真 #trico旅
亀徳泉(新潟県五泉市)