発見レポ
2024/10/12 06:15
【北海道おみやげのススメ=お土産何がよいかな?北海道土産の定番のお菓子屋さんも入る組合『全国銘菓』】
初めて知る「全国銘菓」と言う団体=全国銘産菓子工業協同組合。

三代もしくは創業60年以上の歴史を持つ地域で認められている菓子店の集まりで 全国各地の有名お菓子を作っている老舗が会員で北海道にも5つの菓子店。
「わかさいも本舗」「六花亭」「札幌 千秋庵」「三八 菓か舎」「五勝手屋本舗」。
「全国銘菓」のパンフレットに記載されてお菓子が下記です。

「わかさいも本舗」は有名な「わかさいも」。

「六花亭」は 誰もが知る「マルセイバターサンド」。

「札幌 千秋庵」は「山親爺」と「ノースマン」は昔からお馴染みです。

「三八 菓か舎」は ふわふわカステラ生地にカスタードクリーム「札幌タイムズスクエア」。

「五勝手屋本舗」は名前にもなっている筒のなかに入った羊羹「五勝手屋羊羹」。

こちらのお菓子屋さんのお菓子 新千歳空港でも購入することができます。

最近 北海道土産 全国各地で購入できたり羽田空港の「北海道どさんこプラザ」には北海道の色々なお菓子や名産が北海道のように並んでいるので お土産に持って行く物は迷ってしまいます。

個人的には。

「わかさいも本舗」は「わかさいも」を天ぷらにした「いもてん」。

「六花亭」は「チョコマロン」。今はない甘納豆の「らんらん納豆」が大好物でした。

「札幌 千秋庵」は最近は「生ノースマン」が人気になってますが もちろん「山親爺」。「山親爺」は函館の「千秋庵総本家」も「元祖 山親爺」を作っています。

「三八 菓か舎」は「札幌タイムズスクエア」の小豆。

「五勝手屋本舗」は やはり「五勝手屋羊羹」


本当に北海道土産は迷います。















#おみやげのススメ #全国銘菓 #和菓子 #洋菓子 #わかさいも本舗 #六花亭 #札幌千秋庵 #三八菓か舎 #五勝手屋本舗 #新千歳空港 #北海道どさんこプラザ #どさんこプラザ #ご当地グルメ #グルメ #旅エピソード #旅まとめ #旅写真 #洞爺湖 #帯広 #札幌 #江差 #北海道 #hokkaidolove
新千歳空港(北海道千歳市)
いいね 行ってみたい 行った
13
クリップ
62件の「いいね!」がありました。
全62件の「いいね!」がありました。
  • 62
  • 0
  • 0
コメント
13件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • MATSUKIYOさん、こんばんは🌛
    わぁ💦こんなに沢山美味しそうなもの並べるなんて💦食べた〜い💦💦💦
    パンダは六花亭が大好きです😆マルセイバターサンドも美味しいですが、シフォンケーキやお餅系も好きです🤭1個売りをアレコレ買って機内で、ひっそりこっそり食べるのが北海道の帰りの楽しみでした😆
    いいね行ってみたい行った
    • こんばんは

      全国銘菓のパンフレットに載っていたお菓子を並べてみました

      自分も六花亭大好きです
      1番はチョコマロンがお気に入りです

      山芋シフォンとかお餅もよいですよね
      1個売りを色々と買うのよいですよね
      機内で食べちゃいますか
      いいね行ってみたい行った
  • MATSUKIYOさま✈️✨
    北海道を代表する銘菓が勢揃いですね(^^)
    どれも美味しいです♪

    時代が変わりオンラインで何でも買えるようになり北海道のお土産を持っていくの悩みますね〜
    ロイズのチョコレートはふるさと納税の返礼品なので全国的にメジャーになりました(^^;;
    ロイズの新千歳空港限定品チョコレートを見つけてお土産にしたら「初めて見た!」と喜ばれました
    (o^^o)
    いいね行ってみたい行った
    • 全国銘菓のパンフレットに出ていたお菓子を並べてみました

      昔から知られているお菓子ですよね

      本当に今はオンラインですぐに手に入るのでお土産は悩みますよね

      以前 美瑛選果の豆パン二箱をお土産にしたら
      すごい美味しいと喜んでました

      何がよいのか
      悩みますよね
      いいね行ってみたい行った
  • こんにちは🐻‍❄️

    北海道に行ってお土産を選ぶ楽しみが増えます。
    ご紹介ありがとうございます😊
    いいね行ってみたい行った
    • こんにちは

      北海道土産は色々あり
      迷いますよね
      昔からのお菓子から最近人気の物まで
      ぜひ またいらしたら色々と見てくださいね
      いいね行ってみたい行った
  • 2024/10/12
    MATSUKIYOさん
    おはようございます☀️
    なかなか、ハードルの高い組合ですね
    北菓楼や柳月も入ってなかったですか
    その昔は、北海道出張の土産といえば
    「白い恋人」が定番でしたが、
    今は、本当に迷いますね
    幸い、職場向けの出張土産制度は無くなったので良かったのですが、帰りの空港で、迷っているうちに時間がなくなり、あわてて、自宅向けにバターサンド、ばらまきに白い恋人を買った記憶があります🛍️
    今は、北菓楼が多いです😊
    いいね行ってみたい行った
    • おはようございます

      東京だと「とらや」や「榮太郎」とか他が入っていましたよ

      北海道土産 渡しやすいのは白い恋人ですよね

      六花亭のマルセイバターサンドは個人的に渡したりは喜ばれますよね

      北菓楼 開拓おかきは人気で美味しいですよね
      中に入っている珍味が美味しく大好きです
      あとシュークリームも美味しいですよね
      いいね行ってみたい行った
    • 2024/10/12
      はい。カスタードクリームと生クリームの二層になったシュークリームをいつも買って帰ります
      いいね行ってみたい行った
    • 大きくて
      美味しいシュークリーム
      喜ばれますよね
      いいね行ってみたい行った
  • おはようございます😊
    三八 菓か舎、五勝手屋本舗は知らなかったです。やっぱり、六花亭、なんと言っても圧倒的な知名度ですね~
    いいね行ってみたい行った
    • おはようございます

      三八は札幌の昔からの老舗のお菓子屋さんで 札幌タイムズスクエアを作ったときに菓か舎と言うお店を作ったのですよ

      萩の月みたいで美味しいですよ

      五勝手屋本舗は赤いパッケージの筒型羊羹を販売している道南江差の老舗なんです
      いいね行ってみたい行った
    • ありがとうございます🥹🙏🏻💖
      いいね行ってみたい行った
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる