JALトーク
2024/02/03 14:33

【HAC(ATR 42-600)とTOKI(ATR 72-600)札幌丘珠空港屋上送迎デッキで見比べ】

札幌丘珠空港屋上から撮影
札幌丘珠空港屋上から撮影
札幌丘珠空港屋上から撮影
札幌丘珠空港屋上から撮影
札幌丘珠空港2番スポットのHAC(北海道エアシステム)とTOKI(トキエア)が同じ場所で撮影しました。
HAC(ATR 42-600)の後部ドアの階段は 通路の白線のところにきてなく TOKI(ATR 72-600)はちょうど 通路の白線にあっている感じにみえます。 
5メートルの違い 思っていた以上にATR 72-600が長く見えて ATR 42-600の方が短い感じに見えます。(デザインの違いもあるかも 同じ鶴丸デザインなら 違って見えるのかもJAC(日本エアコミューター)で見比べたら違う感想かも)
外観からは 最前列の座席に座ったらエンジンが見えない感じ。
ATR機は HACの飛行機しか乗ったことがないので 機内からの確かな眺めは わからないです。ごめんなさい。

札幌丘珠空港の屋上の送迎デッキは冬でもオープンしているので 雪景色の中の飛行機を見られてよいです。





#HAC #北海道エアシステム #JAL #日本航空 #JAC #日本エアコミューター #札幌丘珠空港 #丘珠空港
札幌丘珠空港屋上から撮影
札幌丘珠空港屋上から撮影
札幌丘珠空港屋上から撮影
札幌丘珠空港屋上から撮影
フライト情報
いいね! 役にたった 知らなかった
6
クリップ
73件の「いいね!」がありました。
全73件の「いいね!」がありました。
  • 70
  • 1
  • 0
コメント
6件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 同じアングルのATR42と72のお写真ありがとうございます。比較すると違いがよく分かります✈️
    丘珠空港展望デッキは通年オープンにて嬉しいです😊
    いいね!役にたった知らなかった
    • 横向きに駐機してくれるのも
      嬉しいです
      ATR72窓が多いですよね〜
      丘珠空港 通年 上がれるの嬉しいですよね
      いいね!役にたった知らなかった
  • こんにちは、42と72で微妙に違うんですね。
    いいね!役にたった知らなかった
    • こんにちは 72の方が5メートル長いので
      最前列座席がエンジンから遠くなるので
      座席に座ると近くにはプロペラは見えないかな?と思います
      いいね!役にたった知らなかった
    • 確かにトキエアの方が機体が長い分、プロペラの位置も後ろの様ですね。
      いいね!役にたった知らなかった
    • そうなんですよ
      座席が増えたので
      客室乗務員さんが2名乗務されるのですよね
      いいね!役にたった知らなかった
投稿の報告
「JALの旅コミュニティ trico」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる