搭乗日
2022年01月
❤️鶴丸がプリントされた特別な名酒「吟醸 長命泉」❤️
素晴らしいセンスのラベルです💎
2022年元旦、成田国際空港の日本航空国際線カウンターを飾る長命泉です。
鶴丸の祝い枡と共に。
重箱を開き、搭乗証明書とtricoのIDと一緒に並べてみました。
2022年初日の出初富士フライトではエコノミークラスのお客様にも祝い酒が振る舞われました✨
大変驚きました。
搭乗口に参加者への記念品が展示されており、そこに日本酒のミニボトルがあったのですが、
「お酒はビジネスクラスだけだろう」
と話している人たちの声が聞こえ、
「まぁそうだろうな‥」
と思っていたからです。
選ばれた銘柄は成田が誇る名酒「長命泉」です。
長命泉は成田山表参道の地下を流れる縁起の良い水で作られ、JALの国際線ビジネスクラスに搭載されたお酒です。
成田国際空港の国際線サクララウンジにも地元のお酒として置いてあるそうです。
なんと言っても鶴丸のラベルが素晴らしく、心を擽(くすぐ)りました。
ビジネス、エコノミー、成田も羽田も関係なく全ての参加者に祝い酒を振る舞ってくださったJALに心から感謝しています💙
こんな素晴らしいお正月を迎えたのは初めてです💎
#jaltrico #日本航空 #JALPAK #成田国際空港 #長命泉 #吟醸酒 #成田市 #成田山 #祝い酒 #新春 #鶴丸 #初日の出初富士フライト #初日の出フライト #チャーターフライト
大変驚きました。
搭乗口に参加者への記念品が展示されており、そこに日本酒のミニボトルがあったのですが、
「お酒はビジネスクラスだけだろう」
と話している人たちの声が聞こえ、
「まぁそうだろうな‥」
と思っていたからです。
選ばれた銘柄は成田が誇る名酒「長命泉」です。
長命泉は成田山表参道の地下を流れる縁起の良い水で作られ、JALの国際線ビジネスクラスに搭載されたお酒です。
成田国際空港の国際線サクララウンジにも地元のお酒として置いてあるそうです。
なんと言っても鶴丸のラベルが素晴らしく、心を擽(くすぐ)りました。
ビジネス、エコノミー、成田も羽田も関係なく全ての参加者に祝い酒を振る舞ってくださったJALに心から感謝しています💙
こんな素晴らしいお正月を迎えたのは初めてです💎
#jaltrico #日本航空 #JALPAK #成田国際空港 #長命泉 #吟醸酒 #成田市 #成田山 #祝い酒 #新春 #鶴丸 #初日の出初富士フライト #初日の出フライト #チャーターフライト