搭乗日
2022年12月
キリのいい回数?😆。 ダイヤモンド防衛(`_´)ゞ!!
クラスJで〆ました。
近くにスプリングジャパンの738発見!よく揺れるフライト。
雨の羽田空港。
今朝になってJALアプリを開いたら、無事に10万FOPを超えてました。搭乗回数は55回。Go!Go!ですね。
元々、最低50回以上で10万FOPというのが目安でした。国際線でのFOPは無理だなと思ってましたし、生涯搭乗回数もそれなりに稼がないといけないと思ってました。それでも55回、今年の三冠王の背番号ですね。
今年は記録に残るフライトは2回。特典が1回です。
57回で〆ます。
2016年から修行という世界にハマりました。
回数でサファイア、2017年は回数でJGP!そしてFOPで初のダイヤモンドが2018年。
その間、欠航便による変更は記憶では4回だけ。
安全無事に乗れてきたなと。安全運航には本当に感謝してます。
今年6月からFOPが2倍になって、JGP→ダイヤに目標が変わりましたし、国内線だけでダイヤモンド到達は初めてです。コロナ禍で何度か救済措置に救われてきました。個人的には修行は今年までと決めてます。多分。
ただマイルは貯める必要があるので、最低限は乗ります。
来年以降はLCCも含めてもっといろんな航空会社に乗ってみようと。国際線も活気が戻ってきましたし、来年は海外旅行も復活させたいと思いますね。
だから燃油代安くして😆。それな!!!
#jaltrico #ダイヤモンド #防衛 #集大成 #変態飛行 は勘弁な!
元々、最低50回以上で10万FOPというのが目安でした。国際線でのFOPは無理だなと思ってましたし、生涯搭乗回数もそれなりに稼がないといけないと思ってました。それでも55回、今年の三冠王の背番号ですね。
今年は記録に残るフライトは2回。特典が1回です。
57回で〆ます。
2016年から修行という世界にハマりました。
回数でサファイア、2017年は回数でJGP!そしてFOPで初のダイヤモンドが2018年。
その間、欠航便による変更は記憶では4回だけ。
安全無事に乗れてきたなと。安全運航には本当に感謝してます。
今年6月からFOPが2倍になって、JGP→ダイヤに目標が変わりましたし、国内線だけでダイヤモンド到達は初めてです。コロナ禍で何度か救済措置に救われてきました。個人的には修行は今年までと決めてます。多分。
ただマイルは貯める必要があるので、最低限は乗ります。
来年以降はLCCも含めてもっといろんな航空会社に乗ってみようと。国際線も活気が戻ってきましたし、来年は海外旅行も復活させたいと思いますね。
だから燃油代安くして😆。それな!!!
#jaltrico #ダイヤモンド #防衛 #集大成 #変態飛行 は勘弁な!