搭乗日
2023年06月
沼にはまってしまう初のキャセイパシフィック成田→香港 CX527 JL7025
足元広い!!
非常口座席に案内される。
機内食は美味かったな。
香港は安定の☔️
43,000ft!
機材はA350-900、座席は73A→乗ったらCAさんにここ使ってくださいと、60Aへ。目の前がスルーできる非常口席です。
隣席は誰もいないので座席下に荷物置いてくださいと。そのご、4人くらいCAさんがMr.HARAと名前で呼び、挨拶にこられた😍
他の方からも聞いてはいましたが、JALの会員、そしてエメラルド会員にはとても手厚いなぁと。それは間違いなかったです。
いくつか感想を。
CXのA350の飛ばし方はJALよりも豪快。気流が多少不安定でも遠慮なく飛ぶ😆し、ワイルド感たまに出ます。外航らしい感じ。
機内食は準備始まったら早く出てきた。事前に種類や飲み物を聞いてきて、機内食に付箋が😆。Mr.Hara Beef Cokeと😆。
比較的頻繁に気にかけてくれます。おかわりとか・・前の非常口席の人も多分エメラルドかな?。この辺はむしろJALよりも手厚いなと😆。
機内Wi-Fiはちょっと難しかったですね。
決済でエラーが出まくって失敗してたんで。
でも何とか繋がりました。速度は割と早くて、これ、ドイツの会社のやつでした。Wi-Fiに繋がなくてもエンターテイメントで過ごす人がほとんどでしたかね。私はゲームばっかりしてました。
高度はJALでは経験のない43,000ftでしたね。
41,000ftがマキシマムでしたけど、パイロットのプランは大胆です。
途中何度か寝落ちしてました。
香港国際空港は複雑なアプローチルートなのかな?
途中、大きめのバンクが何度かありましたし。面白かったです。
少しおくれましたが、Rw25Rに着陸。多少風はクロス気味でした。
もちろん機外カメラを楽しめます。ターミナルまでは成田以上に時間がかかるんですよね。でもキャセイさんの着陸後の音楽がすごく良くて・・。クラシックギターなのかな?聴き心地が良かったです。
降りる時にも何人がのCAさんにお礼の挨拶をいただき、これは底なし沼!?💦
会話は英語なのですが優しめの発音をしてくれるのでヒヤリングは楽かなと。JALは到着空港のドアまでが日本。でもCXなど、外航は機内に乗り込んだらすでに海外である。強く実感。
絶対のるべし!
隣席は誰もいないので座席下に荷物置いてくださいと。そのご、4人くらいCAさんがMr.HARAと名前で呼び、挨拶にこられた😍
他の方からも聞いてはいましたが、JALの会員、そしてエメラルド会員にはとても手厚いなぁと。それは間違いなかったです。
いくつか感想を。
CXのA350の飛ばし方はJALよりも豪快。気流が多少不安定でも遠慮なく飛ぶ😆し、ワイルド感たまに出ます。外航らしい感じ。
機内食は準備始まったら早く出てきた。事前に種類や飲み物を聞いてきて、機内食に付箋が😆。Mr.Hara Beef Cokeと😆。
比較的頻繁に気にかけてくれます。おかわりとか・・前の非常口席の人も多分エメラルドかな?。この辺はむしろJALよりも手厚いなと😆。
機内Wi-Fiはちょっと難しかったですね。
決済でエラーが出まくって失敗してたんで。
でも何とか繋がりました。速度は割と早くて、これ、ドイツの会社のやつでした。Wi-Fiに繋がなくてもエンターテイメントで過ごす人がほとんどでしたかね。私はゲームばっかりしてました。
高度はJALでは経験のない43,000ftでしたね。
41,000ftがマキシマムでしたけど、パイロットのプランは大胆です。
途中何度か寝落ちしてました。
香港国際空港は複雑なアプローチルートなのかな?
途中、大きめのバンクが何度かありましたし。面白かったです。
少しおくれましたが、Rw25Rに着陸。多少風はクロス気味でした。
もちろん機外カメラを楽しめます。ターミナルまでは成田以上に時間がかかるんですよね。でもキャセイさんの着陸後の音楽がすごく良くて・・。クラシックギターなのかな?聴き心地が良かったです。
降りる時にも何人がのCAさんにお礼の挨拶をいただき、これは底なし沼!?💦
会話は英語なのですが優しめの発音をしてくれるのでヒヤリングは楽かなと。JALは到着空港のドアまでが日本。でもCXなど、外航は機内に乗り込んだらすでに海外である。強く実感。
絶対のるべし!