【雪景色の遠くの山々に映えるJAC(日本エアコミューター)機=HAC(北海道エアシステム)運航『札幌丘珠空港』】
先日 tricoアンバサダーのdさま・メンバーのjさまのお出迎えをするのにお天気だったので少し早めに丘珠空港に着いて飛行機を見ていました。
遠くの山々も見られ雪景色にJAC機が映えていました。
アンバサダーのdさまが 丘珠空港もHAC機搭乗も初めてだと言うので 乗られるならJAC機でなくHACがよいですよね とメッセージしたところ dさま「普段 乗っているJAC機を雪景色の中で乗るのも嬉しい」とおっしゃっていました。
本当に南国の鹿児島を拠点にしている会社・JACの飛行機が雪国・北海道・北東北の空を飛んでいるのも嬉しいです。
今回はJACのノーマル塗装のATR3号機でしたが 雪景色にはハイビスカス機が映えるかな。
ハイビスカス機を見ると なぜか HACのキタキツネ・雪の結晶&北海道の美味しい海鮮機(HAC ATR1号機)を連想してしまいます。
*写真は全て iPhone 14 Proで撮影です。①の離陸・②の着陸の写真はデジタルズームで10倍くらい〜MAXで撮影していますので画質が荒れています。
#旅はじめ #HAC #北海道エアシステム #JAC #日本エアコミューター #JAL #日本航空 #ATR #しろかちゃん #ゼロカーボン #北海道 #HACecoAIRPORT #札幌丘珠空港 #丘珠空港 #札幌 #北海道 #hokkaidolove
遠くの山々も見られ雪景色にJAC機が映えていました。
アンバサダーのdさまが 丘珠空港もHAC機搭乗も初めてだと言うので 乗られるならJAC機でなくHACがよいですよね とメッセージしたところ dさま「普段 乗っているJAC機を雪景色の中で乗るのも嬉しい」とおっしゃっていました。
本当に南国の鹿児島を拠点にしている会社・JACの飛行機が雪国・北海道・北東北の空を飛んでいるのも嬉しいです。
今回はJACのノーマル塗装のATR3号機でしたが 雪景色にはハイビスカス機が映えるかな。
ハイビスカス機を見ると なぜか HACのキタキツネ・雪の結晶&北海道の美味しい海鮮機(HAC ATR1号機)を連想してしまいます。
*写真は全て iPhone 14 Proで撮影です。①の離陸・②の着陸の写真はデジタルズームで10倍くらい〜MAXで撮影していますので画質が荒れています。
#旅はじめ #HAC #北海道エアシステム #JAC #日本エアコミューター #JAL #日本航空 #ATR #しろかちゃん #ゼロカーボン #北海道 #HACecoAIRPORT #札幌丘珠空港 #丘珠空港 #札幌 #北海道 #hokkaidolove