【JAL 懐かしい鶴丸 「JAPAN AIR LINES」赤紺ラインデザインカート=函館空港】
「JAPAN AIR LINES」の書体に赤と紺のラインが懐かしい
4号機=2024年8月22日9時27分 函館空港送迎デッキで
JAL2744便として丘珠空港に向かう4号機=2024年8月22日9時39分 函館空港送迎デッキで
懐かしい鶴丸デザインの飛行機を彷彿とするカートを見かけました。
「JAPAN AIR LINES」全てにスペースを入れている書体が懐かしいです。1989年には「JALロゴ」に変わったので35年以上前の物?
今でも完全民営化の「JALロゴデザイン」や「太陽のアーク」JASの「レインボーカラー」でなく「鶴丸デザイン」が見られて懐かしくて写真を撮ってしまいました。
雨が降りそうだったので傘入れに使うカートかな。
羽田空港にJASのレインボーカラーの台車があると教えていただき 見たいと思っていながら まだ見られていません。
来月は忘れずに見に行こう。
まだまだ全国の空港にも懐かしいデザインの備品は残っているのかな?
#JAL #日本航空 #HAC #北海道エアシステム #鶴丸 #JAS #日本エアシステム #レインボー #函館空港 #羽田空港 #函館 #北海道 #hokkaidolove
「JAPAN AIR LINES」全てにスペースを入れている書体が懐かしいです。1989年には「JALロゴ」に変わったので35年以上前の物?
今でも完全民営化の「JALロゴデザイン」や「太陽のアーク」JASの「レインボーカラー」でなく「鶴丸デザイン」が見られて懐かしくて写真を撮ってしまいました。
雨が降りそうだったので傘入れに使うカートかな。
羽田空港にJASのレインボーカラーの台車があると教えていただき 見たいと思っていながら まだ見られていません。
来月は忘れずに見に行こう。
まだまだ全国の空港にも懐かしいデザインの備品は残っているのかな?
#JAL #日本航空 #HAC #北海道エアシステム #鶴丸 #JAS #日本エアシステム #レインボー #函館空港 #羽田空港 #函館 #北海道 #hokkaidolove