搭乗日
2020年10月
10月24日「JL119 HND-ITM」今年最後の空路「ITM」入りは愈々「富士」へ♪
小田原から被われた「雲」に遮られながらも何とか御姿を現した「富士」♪
伊豆半島通過時の「富士」未だ山頂付近は「雲」に阻まれるも其の裾野の円錐形は美しく確認出来ます♪
沼津沖通過中に漸く「山頂」を現した「富士」残念ながら「雪」は前回よりも少なくなっておりました(涙)
富士市沖で「LENS CHANGE」し望遠135mmで「山頂付近」を狙い撃ちした「富士」♪
由比沖付近で「200mm」迄ZOOM UPして山頂付近を狙い撃ちした「富士」♪
さて10月24日「JL119 HND-ITM」は順調に小田原市付近を超え愈々「富士」付近へ♪「雲」が掛かり始めた上空に綺麗な「富士」は御姿を見せて頂けるのでしょうか?(笑)其は写真を御覧頂き御評価頂ければ幸甚でございます(笑)今年機上から至近距離で見る「静岡県側」からの最後の「富士」の御姿となります(笑) #旅写真 #旅のススメ #旅行計画 #秋旅 #富士 #雲 #青空 #静岡県 #伊豆半島 #沼津市 #富士市 #静岡市清水区 #静岡県側富士今年最後 #至近距離 #自然 #機材 #機種 #B767-300 #SEAT #CLASSJ #WIFI #USB電源搭載 #USB電源搭載機材初体験 #マイルの貯め方 #マイルのススメ #JALCARD #JMB #jaltorico